ネジバナが庭に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/eebe8ebb950ea1fbed86c8e9441a9972.jpg)
今まで、ねじれ花と呼んでいましたが、調べたらネジバナだそうです。
蘭科の花で、清楚な花がらせん状に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/ddca97defc4901d1ac34955135fe570f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/0805c9ec23e65171bfa47b727d1db38d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/977dfdb4a009c04d765fc1e6b030b52d.jpg)
別段、珍しいわけではありませんが、けなげに咲いている姿がなんか好きです。
ネジバナの花言葉は「思慕」だそうです。
万葉集にこんな歌があります。
「芝付(しばつき)の、御宇良崎(みうらさき)なるねつこ草、あひ見ずあらば、吾(あれ)恋ひめやも」
この、ねつこ草がネジバナという説があります。
現代語にすると・・・。
「 あなたの側に寄り添うような事がなかったら、こんなにあなたのことを恋しく思うこともなかっただろうに。」
ですって。
今も昔も恋の花は美しく咲いていますね。(#^.^#)
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)⇒
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/eebe8ebb950ea1fbed86c8e9441a9972.jpg)
今まで、ねじれ花と呼んでいましたが、調べたらネジバナだそうです。
蘭科の花で、清楚な花がらせん状に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/ddca97defc4901d1ac34955135fe570f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/0805c9ec23e65171bfa47b727d1db38d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/977dfdb4a009c04d765fc1e6b030b52d.jpg)
別段、珍しいわけではありませんが、けなげに咲いている姿がなんか好きです。
ネジバナの花言葉は「思慕」だそうです。
万葉集にこんな歌があります。
「芝付(しばつき)の、御宇良崎(みうらさき)なるねつこ草、あひ見ずあらば、吾(あれ)恋ひめやも」
この、ねつこ草がネジバナという説があります。
現代語にすると・・・。
「 あなたの側に寄り添うような事がなかったら、こんなにあなたのことを恋しく思うこともなかっただろうに。」
ですって。
今も昔も恋の花は美しく咲いていますね。(#^.^#)
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)⇒
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![]() 美しい野生ラン!(観葉)山野草 ネジバナ(モジズリ) 苗 花芽つき 3号(1ポット)価格:510円(税込、送料別) |
楽しみです♪
ネジバナって言うんですね
昔、子供達がまだ小さかった頃によく静岡市池田の日本平動物園に行きました。その時に、広い原っぱみたいな所があって、そこにこのネジバナが沢山咲いていて…
小さくて可愛いのに何か可憐で気品があって華やかで…
子供達と沢山摘んで帰って花瓶に生けたものでした♪
テケさんの家の庭って凄く広いですね♪
ベルサイユ宮殿の庭園くらいありそう♪
一度行ってみたいな♪
これからも沢山沢山ブログ書いてくださいね♪
やはり、ランは小さくても気品がありますね。
いろいろ書いていくので見てくださいね!
いつも、コメありがとう!