今日も隠岐は晴天、昨日は運よく、海からも陸からも素晴らしい国賀の景色を見せて貰えました。メインの海鮮料理にも大満足、これから隠岐は観光シーズンに突入、海士を経由し本日帰還します。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
21時過ぎ、無事三次に帰ってきました。楽しいたびでした。
この3日間、言うことなしの天気で、景色も、食事も最高でした。
久しぶりに発生した霧の海は、5時の日の出ころには、まだ霧も殆ど出ていませんでした。
しかし、僅か30分余りの間に、霧は街を包み海を形成し、
日の出も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/c536df8589f8cee1b486470f2e05a1cd.jpg)
梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
霧の海も、2,3日は発生すると思います。お見逃しなく。
隠岐で、お世話になった方々に感謝です。
楽しい旅をありがとうございました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
21時過ぎ、無事三次に帰ってきました。楽しいたびでした。
この3日間、言うことなしの天気で、景色も、食事も最高でした。
久しぶりに発生した霧の海は、5時の日の出ころには、まだ霧も殆ど出ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/aa718b4f17e43bae6330ee75bd6902e8.jpg)
しかし、僅か30分余りの間に、霧は街を包み海を形成し、
日の出も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/c536df8589f8cee1b486470f2e05a1cd.jpg)
梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
霧の海も、2,3日は発生すると思います。お見逃しなく。
隠岐で、お世話になった方々に感謝です。
楽しい旅をありがとうございました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)