今朝も、激しい雨音で早く目が覚めました。
昨日ほどではないですが、雨雲はしっかり空を覆っています。
気温も21度と肌寒い一日となりそうです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
カメラから街や山の景色が見えないと、なんだか心も暗くなりますね。
雨のため7時ころから何も見えなくなっています。
三次では江の川水系がより氾濫したようです。
もう、何日も雨なので、野菜などにも悪影響が出始めています。
それにしても、いつもながら、無理やり増水した道路を自動車で走ったり、
自転車に乗ったり、水の中を歩行したりの、危険そうな映像がテレビで放映されています。
まず、安全確保のための避難を第一にしたいものです。
防災のための道路通行止めに対し、誘導者に文句を言う人の多いこと。
身勝手な言動にあきれてしまいます。
残念ですが、これでは、当分鵜飼も厳しいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/9ee996a7b1d4a6d33017642c83816735.jpg)
昨日ほどではないですが、雨雲はしっかり空を覆っています。
気温も21度と肌寒い一日となりそうです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
カメラから街や山の景色が見えないと、なんだか心も暗くなりますね。
雨のため7時ころから何も見えなくなっています。
三次では江の川水系がより氾濫したようです。
もう、何日も雨なので、野菜などにも悪影響が出始めています。
それにしても、いつもながら、無理やり増水した道路を自動車で走ったり、
自転車に乗ったり、水の中を歩行したりの、危険そうな映像がテレビで放映されています。
まず、安全確保のための避難を第一にしたいものです。
防災のための道路通行止めに対し、誘導者に文句を言う人の多いこと。
身勝手な言動にあきれてしまいます。
残念ですが、これでは、当分鵜飼も厳しいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/9ee996a7b1d4a6d33017642c83816735.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
雨脚は激しく、夜明けころにはものすごい雨音。恐ろしいくらいだった。
やはり、川はかなり増水している。今は少し雨も止んでいるが、雨雲は停滞したまま。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
結果が出ましたね。再びねじれ国会、ねじれねじれて美しく咲く
ネジバナなら良いのだけど。勝った、負けたと、騒ぐ暇なしの国政課題。
一つずつ片付けてもらいたいものです。
昨日は、JA虹のホールで、人形供養が行なわれた。
我が家にも、亡くなった祖母が一緒に暮らしていた人形を保管していたが
良い機会なので、浄土へ送り届けてやることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/fe1a4dc77fc1ca09b1e174484f2e495d.jpg)
沢山の人形が安置されている。中には素晴しい雛人形まであったが。
激しい雨の中、ど根性すみれがアスファルトを突き破って咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/a1e60dcb7eb1f2c7c082c5a2962ce294.jpg)
か弱いスミレもすごい生命力だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/ca475257c8704662959f6f1194df7c37.jpg)
一挙には物事はなしえない。じっくりやれば何時かはできる、と言う証か。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
やはり、川はかなり増水している。今は少し雨も止んでいるが、雨雲は停滞したまま。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
結果が出ましたね。再びねじれ国会、ねじれねじれて美しく咲く
ネジバナなら良いのだけど。勝った、負けたと、騒ぐ暇なしの国政課題。
一つずつ片付けてもらいたいものです。
昨日は、JA虹のホールで、人形供養が行なわれた。
我が家にも、亡くなった祖母が一緒に暮らしていた人形を保管していたが
良い機会なので、浄土へ送り届けてやることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/fe1a4dc77fc1ca09b1e174484f2e495d.jpg)
沢山の人形が安置されている。中には素晴しい雛人形まであったが。
激しい雨の中、ど根性すみれがアスファルトを突き破って咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/a1e60dcb7eb1f2c7c082c5a2962ce294.jpg)
か弱いスミレもすごい生命力だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/ca475257c8704662959f6f1194df7c37.jpg)
一挙には物事はなしえない。じっくりやれば何時かはできる、と言う証か。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/14.gif)
予報どおり、激しい雨が朝から降っています。
やはり、この時期は毎年激しい雨が降っているようです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
雨雲で何も見えない、三次の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/fa4d8bf78d3dfe514926352cf4e1a7c6.jpg)
昭和47年7月11日、三次を中心とする県北地方の大水害。
現存する人が経験したことのない、洪水でした。
多くの犠牲者も出ました。
我が家も1階が水没。
ものすごい量のゴミが出ました。あれは一体何処へ行ったのでしょう。
確か、祝い橋の袂に積んであったような気もします。
赤信号、みんなで渡れば怖くない、じゃないですが、みんな被害にあっていて
夢中で復旧に努めたので、途方に暮れる、という感じは思い出せない。
あの時も、夏(?)に選挙があったような気がするけど、どうだったかな。
雨の投票日、出足が鈍らなければ良いが・・。
やはり、この時期は毎年激しい雨が降っているようです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
雨雲で何も見えない、三次の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/fa4d8bf78d3dfe514926352cf4e1a7c6.jpg)
昭和47年7月11日、三次を中心とする県北地方の大水害。
現存する人が経験したことのない、洪水でした。
多くの犠牲者も出ました。
我が家も1階が水没。
ものすごい量のゴミが出ました。あれは一体何処へ行ったのでしょう。
確か、祝い橋の袂に積んであったような気もします。
赤信号、みんなで渡れば怖くない、じゃないですが、みんな被害にあっていて
夢中で復旧に努めたので、途方に暮れる、という感じは思い出せない。
あの時も、夏(?)に選挙があったような気がするけど、どうだったかな。
雨の投票日、出足が鈍らなければ良いが・・。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/4b3aaea4ffc915cf1e55ed277f228b59.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
晴れは今日だけとの予報だが、今にも降りそうな気配の空です。
今年の梅雨は、異常だそうです。
土砂降りの大雨があちこちに降っていますが、偏西風のダッチロールだそうだ。
地球のあちこち、特にヨーロッパ、アジア圏内で異常気象の、大雨洪水。
昭和47年の7月11日、三次の大水害を思い出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0cfe03d8a4a5b0a3f5c63fbf213b125a.jpg)
十日市中央通は既に水没、これは前日の様子。一旦収まったかに見えたのですが・・。
深夜ごろ、上流の増水で堤防が決壊し、どっと水が流れ込み建物の1階は完全に水没。
間一髪で近くの中学校に避難したことを鮮明に覚えています。
後、ほんのチョット遅れていたら、家族6人おぼれていたでしょう。
階段を昇り、後ろを振り返ったときには、もう水は、1階の天井近くまで来ていたのです。
無我夢中だったので、そんなものかと大して気にしていませんでしたが、
改めて考えると、九死に一生と言うのは、こんな場合を言うのかと
命拾いをしたことを、その命で今があるのだと、天に感謝です。
それにしても、早く梅雨が明けないかなー・・・
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
まだ雲が広がっていますが、僅かに朝日も見えた今朝です。
気温は23度、雲が流れて晴れ間も。9時にはもう34度くらいになっています。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
ふわっと、霧もたなびき、良い天気の予感。
>
日の出時刻、空も赤くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/2154309252c7f7c2a3e5d991544d45c7.jpg)
昨日の地域のグランドゴルフ大会の成績は?kiriojiは4位でした。
従って、賞品は何もなし。思わぬ暑さで、すっかり腕も赤く日焼けしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/4a62390600fa634dbf5b779866e24126.jpg)
モンゴルからのお土産。ワインボトルを入れるもの。
小さな受け皿に、モモが挑戦。
何をしようとしているの?あっ、入ろうとしてるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/dacc6be8877b3d6f9584f63ee25b5bac.jpg)
寝心地は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/2ab3f55ec2e491556d9db85e4d6f2071.jpg)
今度は、足だけかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/459f59ef05da0175cf72fb9bf259d3a4.jpg)
落ちるぞー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
ブログランキング 風景
気温は23度、雲が流れて晴れ間も。9時にはもう34度くらいになっています。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
ふわっと、霧もたなびき、良い天気の予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/49077c43474d4dd06cfb30b0f405ef09.jpg)
>
日の出時刻、空も赤くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/2154309252c7f7c2a3e5d991544d45c7.jpg)
昨日の地域のグランドゴルフ大会の成績は?kiriojiは4位でした。
従って、賞品は何もなし。思わぬ暑さで、すっかり腕も赤く日焼けしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/4a62390600fa634dbf5b779866e24126.jpg)
モンゴルからのお土産。ワインボトルを入れるもの。
小さな受け皿に、モモが挑戦。
何をしようとしているの?あっ、入ろうとしてるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/dacc6be8877b3d6f9584f63ee25b5bac.jpg)
寝心地は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/2ab3f55ec2e491556d9db85e4d6f2071.jpg)
今度は、足だけかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/459f59ef05da0175cf72fb9bf259d3a4.jpg)
落ちるぞー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
ブログランキング 風景
今朝はそうでもなかったけど、昼前には大雨になってしまいました。
朝から空はすっかり雲で覆われ、暗く、夜が明けていないのかと思うほど。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
町の中心部を流れる、小さな北溝川も、アスファルト舗装の上に降った雨が
流れ込み、急に増水し、下流は冠水したところも出てきました。
明日は地域のグランドゴルフを予定していたけど、無理だろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/c7a33b4ab900cd318a9c17719e85febb.jpg)
そうそう、先日広島に出かけたとき立ち寄った靴屋で、
足の形状を分析する新兵器を発見。
他にお客がいなかったので、実体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/c6ca018e0b636a3251bdd092007abe1f.jpg)
これは、モモの母さんの足型。足の甲が高くて、バランスが悪いそうです。
もう一方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/f074cfcedc9cd4dd91883fb85b9348b6.jpg)
こちらはkiriojiの足型。まぁまぁ、よろしいようです。
人間は、ずいぶん無理をして足を型にハメ、足腰が痛くなったり、
体調が悪くなったりの原因を作っているようです。
トータル的には女性が無理をしているみたいですね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
早く梅雨が明けて欲しいと願う人は、くりっくお願いします。
朝から空はすっかり雲で覆われ、暗く、夜が明けていないのかと思うほど。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
町の中心部を流れる、小さな北溝川も、アスファルト舗装の上に降った雨が
流れ込み、急に増水し、下流は冠水したところも出てきました。
明日は地域のグランドゴルフを予定していたけど、無理だろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/c7a33b4ab900cd318a9c17719e85febb.jpg)
そうそう、先日広島に出かけたとき立ち寄った靴屋で、
足の形状を分析する新兵器を発見。
他にお客がいなかったので、実体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/c6ca018e0b636a3251bdd092007abe1f.jpg)
これは、モモの母さんの足型。足の甲が高くて、バランスが悪いそうです。
もう一方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/f074cfcedc9cd4dd91883fb85b9348b6.jpg)
こちらはkiriojiの足型。まぁまぁ、よろしいようです。
人間は、ずいぶん無理をして足を型にハメ、足腰が痛くなったり、
体調が悪くなったりの原因を作っているようです。
トータル的には女性が無理をしているみたいですね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
早く梅雨が明けて欲しいと願う人は、くりっくお願いします。