昨日、功心道空手少年部の昇級審査会を執り行いました。
いつも稽古している冷暖房完備の施設ではなく、小学校の体育館。
底冷えのする中での昇級審査会となりました。
いつも言っていますが、冬の夜間寒い中、あるいは真夏の蒸し暑い中、蚊に刺されながら真剣に稽古している子どもたちもいます。
我々は普段恵まれた環境で稽古しています。
そのことを理解し、もっと真剣に取り組んで欲しいもので . . . 本文を読む
「あなたの長所と短所を挙げて下さい。」
そんなことがよくありますが、私はこの「長所と短所」という言葉があまり好きではありません。
本来、長所と短所は表裏一体であり、見方によっては長所が短所にも短所が長所にもなるからです。(見方を変えると言うのが難しいことですが・・・)
ですから私はこれらを「個性」としています。
功心道空手少年部の稽古において、普段学校や家庭ではなかなか表れないであろう個性 . . . 本文を読む
本日 功心道空手少年部の第五回昇級審査会を無事終えることが出来ました。
生徒諸君 父兄の皆様お疲れ様でした。
全員普段の実力を遺憾なく発揮できたと喜んでおります。
(なかには実力以上のものを出してくれた生徒もちらほら)
普段私が直接指導しておりますので、こういった場では客観的に見ることが出来、
新しい発見があったりします。
良い事も、良くない事も・・・
一歩離れて立ち . . . 本文を読む
職業病でもないのでしょうが、以前 “親子観察” をなにげなくしてしまうと書きましたが、
郊外型ショッピングモールのフードコートでの出来事。
子供用の椅子に座り、お母さんになにかを食べさせてもらっている男の子。
年の頃2,3歳でしょうか。
その子の姿勢がなんと素晴らしい事。
腰が立っていて背筋がピンと伸び、まる . . . 本文を読む
最近の子供の足指
「小指、薬指が地面に着かない」 とか 「中学生の50%が外反母趾」
そんな話を先日聞きました。
(功心道空手道場生の足裏、足指は日ごろチェックしているので、全員大丈夫です。ご心配なく。)
私たちの子供の頃は、雪駄や裸足で走り回っていました。
自然と足指に力が入るので足指全てで地面をつかむ(噛む)感触があります。
運動靴、しかもサイズが合わない先細りのも . . . 本文を読む
9/11日曜日。
功心道空手少年部の第四回昇級審査会。
諸事情で1カ月予定が早くなってしまいました。
そのため、前回審査から3カ月しか経っておりません。
結構厳しい条件の中、それなりに普段の力を発揮してくれた??
今回は、稽古期間が1カ月短かった不利を考慮し、審査いたしました。
しかし、次回は通常より1カ月間稽古が多くなるので私の見る目が厳しくなります。 . . . 本文を読む
最近、年長者、経験者が年少者や経験の浅い生徒を指導する機会を与えています。
人に伝えることにより、自身の復習になるのは勿論の事、人に理解してもらうことの難しさ、
「どう言えば分かってもらえるか? 言う事をきいてもらえるか?」
そういう経験を積んで欲しいと思うので、レクチャータイムを設けております。
& . . . 本文を読む
先日、お寺さんからありがたいお話を聞く機会がありました。
以下、思い出すままに記してみます。
我々は普通のことを当たり前と受け止め、幸せを幸せと感じる心を忘れている。
風邪をひいて熱が出て、初めて生きている事を知り、
鼻が詰まれば、呼吸をしている事を知る。
いつも身近にいる人を当たり前だと思い、その人を亡くして初めて
自分にとってかけがえのない人だった事を知る。
それ . . . 本文を読む
普段子供たちと接する機会に恵まれているので、
子供や親の言動や行動が意識せずとも目に付いてしまいます。
結果、親子観察状態になることが多々あります。
先日スーパーで買い物中に出くわした出来事。
子供が買い物カートに乗っていてその子を降ろしたい父と母。
4、5歳の女の子は降りたくない模様。
「降りなさい」と母。
「降りなさい」と父。
でも女の子は降りません。
なんだ . . . 本文を読む
今年も無事稽古納めできました。
この一年誰一人怪我することなく稽古してこれてうれしく思っています。
また、今年7月からは「私部運動教室」から「キッズ空手教室」と名前を改め、
稽古内容も随分と変化させました。
現状は「私部運動教室」の名は残し、今後は「古武術 功心道」として活動していきます。
その中の 功心道空手「キッズ空手教室」となります。
. . . 本文を読む
最近言葉遣いが変わってきた男子アリ
敬語が遣えるようになってきました。
小学中学年なのに立派なものです。
物事に対する姿勢、起ち居振舞(なにげなく行っている普段のいちいちの動作)
などもスキがなく美しくなっていけば私の理想に近づくのかな。
こどもはこどもなりに美しい所行ってあると思っています。
写真は・・・ . . . 本文を読む
こんなことってありませんか?
「ウチの子だけが皆と姿勢が違う。 動きが違う。」
「なんだか一人だけ間違ったことしているみたい。」
・・・・なんてこと。
もしかして、只一人正解なのかもしれませんよ。
「みんながこうしているのに、あなただけこんなになってる」
なんて言ってしまって正解だったのに形が崩れてしまっては大変。
と、言う事で・・・・・
父兄の為の . . . 本文を読む
仕事で訪れることがよくある一部上場企業。
名前を聞けばどなたもご存知の大企業。
私が今、入社試験受けても受かる自信ありません。
そのトイレに掲げられているポスターが興味深い。
場所が場所なだけに写真撮影は控えました。
安全の8項目として・・・
その1 自分から元気良くあいさつする。
その2 ポケットに手をいれたまま歩かない。
その3 歩道を歩く。
その4 横断歩道 . . . 本文を読む
「キッズ空手教室」では現在、小学3年生と4年生の4人組男子がいます。
4年生が体力的にはアドバンテージがあるのですが、私部運動教室と
キッズ空手教室においての経験が一番浅いので、
この4人の実力が拮抗しています。
組手をさせると非常に興味深い現象が起きます。
A君 B君 C君 D君とします。
B君 C君 いい勝負
C君 D君 互角
D君 B君 いい勝負
ここ . . . 本文を読む