今朝のウォーキングはコースを変えてみる。大久保通りと平行に住宅街に延びる遊歩道をもみじ山の方向へ・・・。山手通りから入った辺りで、区の説明板には「緑道・りょくどう」との表示、なるほど歩く両側は丈の低い緑地帯。そろそろ花弁が散りかけたカンツバキやらクルメツツジが緑を成していて、木の数は少ないながらも白梅が寒風ものともせずに枝の先まで咲いています。
さて、歩きながら足元に視線を落とすと、中央のカラータイルには日本の昔話が白地に青のイラスト画で描かれています。物語の始まりがあって三枚目か四枚目で完結するのね。今日は「浦島太郎」、「桃太郎」、そして「かぐや姫」の三題。歩きながらストーリーを辿る・・・なるほど、歩く楽しみかも。
今日から二泊三日の沖縄出張、帰ります。暑そうね。
さて、歩きながら足元に視線を落とすと、中央のカラータイルには日本の昔話が白地に青のイラスト画で描かれています。物語の始まりがあって三枚目か四枚目で完結するのね。今日は「浦島太郎」、「桃太郎」、そして「かぐや姫」の三題。歩きながらストーリーを辿る・・・なるほど、歩く楽しみかも。
今日から二泊三日の沖縄出張、帰ります。暑そうね。