穏やかな天候に恵まれた午後、道行く女の子たちは下校時の中学生でしょうか・・歌をハミングしながらスキップしています。なんとCCBの「ロマンチックが止まらない」じゃあないの・・・えっ?子供たちにはナツメロなのに、ハミングしながらスキップなんて・・・最新ヒットチャートは昔の話なのに、と思っていたら今宵のテレビ「スマスマ」を観て・・・理解しました。CCB吾郎、なのね。メガネを始め、頭の先からピンクづくめの稲垣CCB吾郎が受けているのだね、な~るほどザ・ワールド(古い?)。
東京・内閣府沖縄担当部局の職員が、先日から「かりゆしウエア」で勤務しています。いいなあ・・・。クールビズ・かりゆしは、東京のようなヒートアイランド地帯でこそ着用すべきなのです。東京でかりゆし姿が拝見される職場は、沖縄県の東京事務所・沖縄の旅行代理店数社・観光コンベンションビューロー東京事務所・わしたショップ・沖縄料理店・そして今回の内閣府・・・・以上ですか?温暖化防止に「かりゆし」、6月6日は閣僚がかりゆしを着用するとか・・・見た目も原色鮮やかで涼やかな素材です。広げましょう、かりゆしの輪・。ちなみに、ひげ親父も「東京かりゆしデビュ」ーに向けて、沖縄から何着も持ち込んでます。
近所のナカイスーパーに、やっと沖縄産ゴーヤーが並びました。宮崎産や鹿児島産が目立っていましたので、やっと・・の思い。ですが、ビニール袋に1本ずつ入った沖縄ゴーヤーは148円。ちと高い・・しかも「沖縄産レイシ」と表示されている。レイシって何よ?ゴーヤーの別名というのは分かりますが、果物のレイシと発音が一緒なのです。沖縄産であればゴーヤーと表記していただきたい・・。さっそくチャンプルーに炒めて弁当のおかずにしましたよ。
まだまだ続く自転車行・・都心に残された釣り堀は市ヶ谷駅の隣です。のどかな光景です。貸し竿代が100円にえさ代が80円、1時間690円の利用料で釣れるのは・・鯉ですね。ミニフィッシングコーナーでは金魚が釣れるようで、こちらはお子様向き。そして、遠くに聳えるのは法政大学ですよ・・銀性日さん(OBだもんね)。
雨の土曜日に打って変わって晴天の東京です。そこで自転車行を決行・・沿道のプラタナスや銀杏の葉が青々としてきましたね。前日に14度台だった気温は、おそらく30度近くに上昇するかもしれません。神田から有楽町へ向かう道すがら・・日本橋に到着。随分と久しぶりですが・・橋の上を無粋にも高架道が渡り、昔日の面影が偲べません。江戸時代には日本橋を起点に五街道が延びていたのね・・ちなみに五街道は、太平洋(海道)沿いに京へ向かう東海道でしょ、内陸沿いに京へと向かう中山道、陸奥白川(福島)へ続く奥州街道、日光へ延びる日光街道。そして甲斐の国・山梨へと延びる甲州街道、こちらは自転車行でたびたび利用します。