KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

駅伝

2012-01-22 15:34:15 | Weblog
先程終わった47都道府県対抗男子駅伝、沖縄チームは43位。順位30位台が目標でしたが残念、健闘を称えましょう。しかし、1区の高校生が30位は大健闘。県外在住ながら県人ふるさと制度で出場、3区の大学生が13人抜きの20位に位置した時は興奮した、テレビ観戦の応援に力が入った入った。5区から8区までの後半は力不足で目標タイムを割り込んだ模様で順位は定位置。でも、これで何を強化すべきか課題がはっきりする訳でね。中学や高校のジュニア世代が伸びて欲しい。西原町で見かけた出荷待ちのサトウキビ、製糖シーズン始まる。今日はトゥシヌユール、旧暦の大晦日。

桜咲く

2012-01-21 19:50:01 | Weblog
曇り空の週末、ウォーキングで宜野湾市の嘉数高台に登ってみた。数は疎らながらもチラホラと淡いピンクの花弁が開いている、ヒカンザクラ。北部の山々では今日から桜まつり開催、今帰仁や本部に名護城(なんぐしく)と花見紀行で洒落てみるのも乙なもの。NHK10月からの朝ドラ、今年復帰40周年を記念して沖縄宮古島が舞台になるらしい。ということは宮古出身の役者が適役かも・・・大地康夫は宮古出身だね、さらには宮古に縁がある役者となれば仲間由紀恵、国仲涼子、それから・・・小島よしおは母親が久米島出身だけど、彼の太い眉や大きな目、濃い顔つきは宮古なんだけど。

花の絨毯

2012-01-20 18:16:46 | Weblog
東京で本日、例年より遅い初雪が降ったようで。寒いでしょうね・・・風邪などひかぬように。ウォーキングの沿道、花壇を彩るペチュニアは今が盛りと咲き誇る。日照不足で農作物の生育が遅れぎみなのが気になる。

ジャパンのプロ野球

2012-01-19 21:43:53 | Weblog
ダルビッシュ有のメジャー移籍が決定、各球団の有力株が堰を切るようにメジャーに活躍の場を求めて移籍の潮流が止まらないようで・・・どうする、ジャパンのプロ野球界。プロ野球人気の凋落は今に始まったことではないが・・・それにしても打つ手無しなの?と感じざるを得ない昨今。

もてる訳

2012-01-18 22:12:41 | Weblog
俳優・向井理、モテモテですね、女性に、年代問わず圧倒的に。本日、社内で女子数名にもてる理由を尋ねると異口同音に答える。身長高いし小顔だもの・・・と来たね。それって日本男子というよりもアメリカ~だの欧米的な男子のイメージに近いね。

花の島沖えらぶジョギング

2012-01-17 18:22:46 | Weblog
本日の朝、沖永良部和泊町から来客あり。今年で31回を数える「花の島沖えらぶジョギング大会」のキャラバン隊・・・役場担当、えらぶゆり観光大使のお二人。ポスターやパンフは和泊町シンボルマークに使われている黄色と青を基調に爽やかカラー、春の訪れを想起する。そういえば今朝から青空が戻り、清々しい一日。やっと晴れた。沖永良部と沖縄は言語でも共通点が多くて違和感がない。島で製造販売されている黒糖焼酎・まぁさん・・・地元の方言で美味しいの意味、これは沖縄本島も同じ。日本一のがじゅまるが或る国頭、国頭は沖縄北部と同じく「くにがみ」と読む。大会は3月18日、ハーフマラソンで6名リレーコースがあるのはユニーク。

鉄の爪

2012-01-16 20:51:36 | Weblog
病院嫌いだが本日、仕事を早めに切り上げて首里の開業医院へ。咳が相変わらず止まらないので念のため。以前、数回診察してもらった内科のK医院・・・受付の問診で初めてですか?と尋ねられて「数年ぶりです」ときっぱり答えたが、怪訝そうな顔したおばちゃんに何と思われたかどうか。久しぶりに診てもらうK医師が喉を覗いて「赤く腫れてます」と言うが、そんな事は先刻ご承知。心中は早よう聴診器あててよと願う、暫し胸をあちこち調べて一言・・・「風邪ですね、薬を出しませう」、診察1分経ったかい?この医師の見立ては大体が風邪かもしれない、ひげ親父の場合。さて、プロレスリング・ノアのTV鑑賞は恒例月曜の夜。1970年代に全日本マットを席巻した鉄の爪ことフリッツ・フォン・エリックの孫二人がノアマットに参戦するという、なんとエリック一族は偉大な祖父以降も脈々とプロレス道を歩んでいるんだね。感心!

激辛ラーメン

2012-01-15 21:15:58 | Weblog
昨年の11月中旬以来、沖縄地方は例年の5割程度という晴天の確率らしい。どうりで晴れ間が少ないわけだ、間断ない雨にも悩まされたし・・・。さて過日、近所のスーパーでメイドインタイランドのラーメンを珍しさもあって購入。茹でて添付の粉末調味料を加える、さらにオイルも加えてみたら・・・これが、う~ん激辛い。喉が痛いよ!さすがタイランド。タイのラーメン激辛という予備知識ナッシングなので食べて学習することになる。よって本日の昼食は激辛の元になりそうなオイルを入れずに粉末調味料のみを加えてみたが、それでも辛味がある。もしかして塩分高め?麺は細目の縮れ麺、辛味を除けば、ひげ親父的には美味しい食感、タイランド麺。

本日のぴったんこは沖縄特集

2012-01-13 18:47:43 | Weblog
午後、車で外出する。暫く走らせて気付いた・・ハンドルが重い、スピードが出ない。何故?ふと目を転じるとブレーキギアを引いたままであった。考え事してたかもしれない、安全運転に気をつけよう。さて、沖縄コンベンションビューローから連絡メールがひげ親父PCに届き、本日のTBSテレビ「ぴったんこカンカン」は7時から9時までの沖縄スペシャル放送とのこと。沖縄でのロケ地撮影などでビューローも協力した模様。