そんなことよりも!!
今週27(日)は営業することとなりました!!!
ということですので、皆様明日からの3日間
新鮮組をよろしくおねがいいたします
さてさて・・・
先日、日ハムとオリックスの間でトレードのお話が・・・
これ結構騒がしておりますよね
たしかに双方にとって意味のあるトレードではございます
しかし・・・
まずオリックスですが
ここにあるのは阪神から平野をとttことが大きく関係していて
二遊間に多少の余裕が出たことで
チャンスメークもポイントゲットできる、しかも外野守備にも定評のある糸井をもらえるのであれば・・・
これはラッキーしかないですし
平野・糸井とデフェンスに関してもチーム改革につながることでしょう
西・金子・井川・・・それに馬原を獲得したことにより、後ろのどちらかが先発に周り
先発4人+外国人投手で5人
そして、寺原がいなくなった分足りなくなった駒を八木に期待するとこれで6枚ローテーション出来上がり
オリックスは今回、なんだかんだで美味くやっていると思います
さぁハムですが?どういうことだ?
確かに理由はあります。
田中賢介がいなくなり、金子の年齢を考えると
確かに1.5枚~2枚ほど二遊間が必要となってきます
ただそれだけです
生え抜きの糸井をはずしてでもと言うほどの問題なんだろうか?
しかも、日ハムの強さはしっかりとした外野手から出来上がっていました。
更にもう一つ
田中賢介に関しては、一昨年・昨年と怪我による欠場が多かった
その中で、若い選手がある程度がんばって乗り切ったことが現実であって
本当に二遊間が必要であったなら、西岡や平野の獲得に向かっていたのではないでしょうか?
それ以外にもある程度やり方があったはずで・・・
結局は、FA間近で、ポスティングででも海外に行きたいと示した糸井を
ほしたということで・・・
またもハムのドライな部分が浮き彫りになった感じであります
残念な言い方ですが、選手を愛してくださいといいながら
ファンがその選手を愛しても、都合が悪くなれば飛ばすと・・・
なぜ馬原・杉内の移籍でホークスのファンが悲しんだのか?
どうなんでしょうね・・・
まぁこれは稲葉次第にもなりますが
きっと近い未来に、稲葉に対しコーチ専任で引退を求めることがあると思います
その時に稲葉はどうするのだろうか?
今週27(日)は営業することとなりました!!!
ということですので、皆様明日からの3日間
新鮮組をよろしくおねがいいたします
さてさて・・・
先日、日ハムとオリックスの間でトレードのお話が・・・
これ結構騒がしておりますよね
たしかに双方にとって意味のあるトレードではございます
しかし・・・
まずオリックスですが
ここにあるのは阪神から平野をとttことが大きく関係していて
二遊間に多少の余裕が出たことで
チャンスメークもポイントゲットできる、しかも外野守備にも定評のある糸井をもらえるのであれば・・・
これはラッキーしかないですし
平野・糸井とデフェンスに関してもチーム改革につながることでしょう
西・金子・井川・・・それに馬原を獲得したことにより、後ろのどちらかが先発に周り
先発4人+外国人投手で5人
そして、寺原がいなくなった分足りなくなった駒を八木に期待するとこれで6枚ローテーション出来上がり
オリックスは今回、なんだかんだで美味くやっていると思います
さぁハムですが?どういうことだ?
確かに理由はあります。
田中賢介がいなくなり、金子の年齢を考えると
確かに1.5枚~2枚ほど二遊間が必要となってきます
ただそれだけです
生え抜きの糸井をはずしてでもと言うほどの問題なんだろうか?
しかも、日ハムの強さはしっかりとした外野手から出来上がっていました。
更にもう一つ
田中賢介に関しては、一昨年・昨年と怪我による欠場が多かった
その中で、若い選手がある程度がんばって乗り切ったことが現実であって
本当に二遊間が必要であったなら、西岡や平野の獲得に向かっていたのではないでしょうか?
それ以外にもある程度やり方があったはずで・・・
結局は、FA間近で、ポスティングででも海外に行きたいと示した糸井を
ほしたということで・・・
またもハムのドライな部分が浮き彫りになった感じであります
残念な言い方ですが、選手を愛してくださいといいながら
ファンがその選手を愛しても、都合が悪くなれば飛ばすと・・・
なぜ馬原・杉内の移籍でホークスのファンが悲しんだのか?
どうなんでしょうね・・・
まぁこれは稲葉次第にもなりますが
きっと近い未来に、稲葉に対しコーチ専任で引退を求めることがあると思います
その時に稲葉はどうするのだろうか?