北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

さて,どうしたものか^^;

2025年02月03日 16時41分43秒 | パソコン周辺機器

最近パソコンを立ち上げると,Windows10のサポートは2025年10月で終了と^^;

私のこのパソコンはWindows11にはアップデートできないんです^^;

 

今日家電量販店に視察に行ったんです^^。

デスクトップ型は殆ど生産されておらず,今はノートが主流になっていると^^;

 

初期設定にも今はあまり自信が無いし^^;

お店の人も10月まで時間があるし,様子を見てみてはいかがですか。と^^。

 

息子は11は使い勝手が悪くなるからアプデ―トしないと,12が出たら買い替えると^^;

サポートされないだけで使えるようだしね^^;



それとVHFのビデオテープが2025年位からテープの劣化で再生が劇無くなるかも知れないと^^;
DVDなどの電磁媒体へのコピーが必要だと^^;

ビデオデッキあるけど全然使ってもいないしね^^;
もういいかな^^;

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このホテル😨

2024年12月08日 09時16分51秒 | パソコン周辺機器
星は4つのホテルなんです😄
でも無料のアメニティは歯ブラシと歯みがきチューブと小さな石けんだけ😨
くしが210円
ひげ剃りも210円
シャワーキャップも210円

クローゼットを開けてがく然😅
バスローブが片隅にぶん投げられている状態😅
誰かが使ってぶん投げたようなものは着る気にもなりません😅

水とコーラは1回だけは無料😄
その後は有料なんです😅
香港では歯をみがく時にもミネラルウォーターを使います😅
以前蛇口の水を使ってお腹を壊したことがああるんです😭

これが平均一晩三万円以上もするホテルとは😨
フェースタオルとバスタオルはあります😄
身体を洗うのは手で洗うの❓
フェースタオルは厚くて大きいんです😅
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡回点検^^。

2024年09月10日 19時09分17秒 | パソコン周辺機器

今日は潮来の太陽光発電所の巡回点検に行ったんです^^。

もう一つの目的は警備会社の掲示物についてのクレーム^^;

 

発電所の側につゆ草が群生して咲いておりました^^。

 

 

空は青空で白い雲が,まだ夏の様相です^^;

 

 

女郎蜘蛛,まだまだ身体が細いんです^^;

蜘蛛の巣除けの棒を上下に振りながら歩きます^^;

 

 

綺麗に咲いている葛の花^^。

 

 

でも花びらがパネルに落ちて熱でこびりつくんです^^;

当然発電量も低下するんです^^;

 

 

この葛の蔓がフェンスを破壊しちゃうんです^^;

 

 

警備会社の営業担当者,川崎から高速で1時間50分,一人で運転してきたんですって^^;

しかも若い女性で対応もしっかりしているんです,現場を自分で確認して対応するんですって^^。

 

帰りに酒々井(しすい)のサービスエリアに寄ったとたん大粒の雨が^^;

路面からは湯気が立ち上っているんです(写真ではよくわからず)^^;

 

きっと虹が出ているからと^^。

ダブルで出ておりました^^。

 

 

しばらくするとこんな風にきれいな虹が^^。

 

虹を撮りたいから逆走したいと^^;

笑っておりました,それくらい綺麗でした^^。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10^^;

2024年07月25日 15時14分32秒 | パソコン周辺機器

最近ちょくちょくこのパソコンはWindows11には対応していませんと出るんです^^;

あまり気にしていなかったんですが今日ちょっと調べてみたんです^^。

 

するとWindows10のサポート期限が2025年10月で切れるんですね^^;

その後もしばらく使えるようですが,今のパソコンではWindows11には移行できなことが判ったんです^^;

 

色々な機能は要らないんですよね^^。

インターネットがつなげられて,写真が取り込めて,ExcelとWordが使えて,あとはメールかな^^。

 

パソコンを買い替えるは簡単なんですけれどね,使えるようにするまで自分で出来るのかちょっとね^^;

それとデータの移行なんですよね,どうしたものかな思案中^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア再講習^^。

2024年06月29日 14時32分50秒 | パソコン周辺機器

消防学校で災害時支援ボランティアのリーダーとコーディネーターの再講習があったんです^^。

 

今回の訓練は 後方支援活動訓練 だったんです^^。

 

 

東京に震度7の地震が発生したと想定しての訓練^^。

ボランティアが消防署に参集して受付を済ませます^^。

 

次にリーダーとサブリーダーの選出^^。

今回は応急救護活動チーム,後方支援活動チーム,予防活動チームに分けて班編成^^。

 

今回は年配者が多かったんです^^;

するといるんですよね,困ったさんが^^;

 

けが人は上腕部出血なのに骨折と間違っていて添え木を当てようと頑張るばあちゃん^^;

出血なので三角巾で止血,巻き方がわかない^^;

 

心肺停止と書かれた人,まずは心肺蘇生^^。

職員からの指示は担架で救護所への搬送^^。

 

そのおやじ、担架ではなくてAEDを持ってきて使用するんです^^;

職員の指示を無視,結局担架で搬送になりましたけれど^^;

 

修了証をいただきました^^。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。