年内にどうしても行っておきたいところがあってね,行ってきました^^。
地下鉄東西線の早稲田駅で降りて,夏目坂を上ってゆきます^^。

するとお寺さんの下の方にこんな紙が^^。

この常泉寺というお寺さんは日蓮宗のお寺さんなんですね^^。

坂上の交差点を左折,ほどなくして見えてきたのがこの旗なんです^^。

今年最後の外れ馬券の供養にやってきたんです^。

年末だからでしょうか「外れくじ供養箱」が外に置かれておりました^^;
いつもは中に置かれていたんですけれどね^^;

口が小さいので投入口に入る厚さまで分解^^;
これ全部外れ馬券なんですよね^^;
今日も穴八幡にお参りをしてまいりました^^。

すると「撮影厳禁」と大きく書かれた社殿の中でスマホで写真を撮っている女性が^^;
「静粛」と書かれているにも関わらず思わず大きな声で注意をしてしまいました,常識を知らないんですね^^;
穴八幡に向かう途中で石垣に咲くタンポポを見つけました^^!
強いんですね^^。

こちらはトウカエデの黄葉です^^。

そして西早稲田の子育て地蔵尊へ^^。

30を過ぎて逝ってしまった娘でも子供ですからね,お地蔵様に守ってくれるようお参りしているんです^^。
お地蔵さんのご利益が書かれておりましたので撮ってきました^^。

隣の馬頭観音にも有馬記念的中のお礼を^^。
帰り際に貼ってありました,感謝の気持ち^^。

今日はなんとなく食べたくなったものがあってね,寄ってきました^^。

これがランチメニューです^^。

頼んだのがこれ,ヒレカツ定食なんです^^。

キャベツは大盛り,ご飯は普通盛にしてもらいました^^。
地下鉄東西線の早稲田駅で降りて,夏目坂を上ってゆきます^^。

するとお寺さんの下の方にこんな紙が^^。

この常泉寺というお寺さんは日蓮宗のお寺さんなんですね^^。

坂上の交差点を左折,ほどなくして見えてきたのがこの旗なんです^^。

今年最後の外れ馬券の供養にやってきたんです^。

年末だからでしょうか「外れくじ供養箱」が外に置かれておりました^^;
いつもは中に置かれていたんですけれどね^^;

口が小さいので投入口に入る厚さまで分解^^;
これ全部外れ馬券なんですよね^^;
今日も穴八幡にお参りをしてまいりました^^。

すると「撮影厳禁」と大きく書かれた社殿の中でスマホで写真を撮っている女性が^^;
「静粛」と書かれているにも関わらず思わず大きな声で注意をしてしまいました,常識を知らないんですね^^;
穴八幡に向かう途中で石垣に咲くタンポポを見つけました^^!
強いんですね^^。

こちらはトウカエデの黄葉です^^。

そして西早稲田の子育て地蔵尊へ^^。

30を過ぎて逝ってしまった娘でも子供ですからね,お地蔵様に守ってくれるようお参りしているんです^^。
お地蔵さんのご利益が書かれておりましたので撮ってきました^^。

隣の馬頭観音にも有馬記念的中のお礼を^^。
帰り際に貼ってありました,感謝の気持ち^^。

今日はなんとなく食べたくなったものがあってね,寄ってきました^^。

これがランチメニューです^^。

頼んだのがこれ,ヒレカツ定食なんです^^。

キャベツは大盛り,ご飯は普通盛にしてもらいました^^。