帰りの高田馬場駅に着いたのが17時15分過ぎなんです^^。
JRとの連絡通路には人だかりが,もしかして・・・^^;
運転再開予定は17時40分頃を予定していると^^;
ホームには電車が止まっていたので,トイレに行ってから乗ったんです^^。
電車の中はいくらか涼しいかなと,人いきれと暖かい風が,弱冷房では無いと思うんですけれどね^^;
発車すれすれに乗り込んでくる人がいて,電車もホームも人で一杯^^;
鷺ノ宮では急行に乗り換える人が,ザックを背負って混んでいる電車で動くなって^^;
しかも入れ墨をしている爺ちゃんと太めのおばちゃん^^;
上石神井で下りて待っていると上石神井止まりの各駅が,これでホームは目一杯^^;
準急で入ってきた電車は超満員でドアが開くのがやっとと言ったくらいの混み方^^;
次の駅で降りるし,反対側のドアなので出来るだけ奥の方に行ったんです^^。
でもドアが開くと図体のでっかいのが吊革にしがみついて通せんぼ^^;
何とか降りることが来たけれど,大馬鹿ですね^^;
それにしても事故発生から45分位の間に山手線での車内放送は無し^^;
車内放送があれば新宿で振替で吉祥寺経由で帰宅したのにね^^;
帰宅ラッシュの時間ですからね^^;