今日は東京消防庁の「東京消防庁震災訓練」で消防職員,消防団,災害時支援ボランティアの連携訓練に参加してきました^^。
9時30分に丸の内消防署に集合,その後消防署長からの出動指示を受けて出動^^。
向かった先は皇居外苑の馬場先濠,もうすでに消防隊や消防団員は終結しておりました^^。
我々は説明を受けるのとホースの状態を確認のため広場の方へ^^。

馬場先濠での放水訓練が始まりました^^。
ホースの太さは65mmと言う太いもの(ビルなどのものは40mm)なんです^^。

このホースの場合,後ろでの支持が無いと筒先が暴れて消火できないんです^^;
放水訓練が終わって消防車の前で^^。
今回ひざ当てとひじ当てを着けております^^。

撤収^^。

消防署に戻って昼食^^。
アルファー米のご飯とトン汁^^。

トン汁の中身は,豚肉,白菜,ゴボウ,ニンジン,豆腐が入っておりました^^。
今日は寒かったんですが一気に温まりました^^。
9時30分に丸の内消防署に集合,その後消防署長からの出動指示を受けて出動^^。
向かった先は皇居外苑の馬場先濠,もうすでに消防隊や消防団員は終結しておりました^^。
我々は説明を受けるのとホースの状態を確認のため広場の方へ^^。

馬場先濠での放水訓練が始まりました^^。
ホースの太さは65mmと言う太いもの(ビルなどのものは40mm)なんです^^。

このホースの場合,後ろでの支持が無いと筒先が暴れて消火できないんです^^;
放水訓練が終わって消防車の前で^^。
今回ひざ当てとひじ当てを着けております^^。

撤収^^。

消防署に戻って昼食^^。
アルファー米のご飯とトン汁^^。

トン汁の中身は,豚肉,白菜,ゴボウ,ニンジン,豆腐が入っておりました^^。
今日は寒かったんですが一気に温まりました^^。