帰宅すると玄関に紙袋が置いて有り,中にびわの実が^^。
仏壇にもびわの実が供えられておりました^^。
びわの実にはβカロティンやβクリプトキサンチンが含まれているんだそうです^^。
これらは体内でビタミンAに変換され,髪の健康維持や,視力維持,粘膜や皮膚の健康維持,
そして喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるんだそうです^^。
βカロチンとタンニン,クロロゲン酸には抗酸化力があるとされ,アンチエイジング効果が期待できるだとか^^。
さらに動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病を予防する効果が期待されるんだとか^^。
中医学では,びわは身体を潤し,暑気あたりを解消する果物とされ,
夏場など身体にほてりのある時に摂るとよいとされているんだって^^。
もしかして,コロナワクチンの副作用の発熱の時などにも期待したりして^^。
収穫しても一気に食べるものではないしね,ご近所さんに配るほどではないしね^^;