goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

地震^^;

2011年08月31日 19時36分00秒 | 日記
今日は地震について書こうかなと思っていたらやはり地震がありました^^;
帰宅途中でミシッという音がして,電線が揺れていたんです^^;
パソコンで確認すると茨城県が震源で震度3クラスの地震があったんです^^;


昨晩「8/30 12:00から36時間以内に地震?」というタイトルを見つけたんです^^;
それには
【予報】36時間以内に,東北地方で震度5強の地震が発生する確率が高くなっています。ご注意ください。」
と書いてあったんです^^;

発信元は「アメリカ地震予測センター」という団体^^;
的中率が高い(?)と言われている,アメリカの地震警戒システムなんだって^^;

動物/人間の行動,月の満ち欠け,人工衛星の雲,水温変化,地震断層などを元に予想しているんだって^^;
その内主力は,プレートの摩擦による温度変化なんだそうです^^;

原文では 2011/08/28 05:29:30
日本における地震予報
8月28-31の間に仙台,福島エリアで5.5~6.5の地震がある。
と言うもの^^;
アメリカには震度と言うものが無いのでマグニチュードだと思うとの書き込みもありました^^;

ガセネタだと良いんですけれどね^^;
先程の地震がそうだとすると,地域的には外れだけれど,有無で言うと的中ですね^^;



もう一つ地震の話題を^^。
富士山,駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?と言うもの^^;

「地震発生前には,震源を取り巻く地下の岩盤に細かいクラック(ひび割れ)が走り,
その際に放出される電磁波が地磁気に影響を及ぼします。
この異常現象が観測されると,1,2年以内に岩盤で大規模な破壊(地震)が起きる事が判ってきた。
・・・・・。」

要するに方位磁石で北を指す針の方向にズレを生じているから,地震の前兆ではないかと言うことなんです^^;

現在,東京湾沿岸部と千葉県房総半島内陸部で方位磁石の針が大きく狂っているんだそうです^^;
この事からもしかしたら「東京直下型」大地震が^^?

西の方では,
駿河湾から愛知県・渥美半島先端の伊良湖岬まで広い範囲でこの現象が発生しているんだそうです^^;
この事から,駿河湾沖の東海地震,愛知県沖の東南海地震,紀伊半島沖の南海地震が想定されるんだそうです^^;


地震は起きてもらいたくはないですが,「備えあれば憂いなし」で準備だけは怠りなく^^。
当社では家族との連絡方法の再確認も勧めておりますよ^^。

明日は「防災の日」確認するには絶好の機会ですね^^。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ジュース^^;

2011年08月30日 19時25分00秒 | 日記
今さんはお昼を食べた後,コンビニに寄って野菜ジュースを買うのが日課だったんです^^。
ところがここ最近コンビニに寄らないんです^^;


村さんが「最近コンビニに寄らないけれど?」
今さん『あんなプリントされたものをご丁寧に頂いちゃったんでね』


そのプリントには,
野菜ジュースは商品として出荷するため高温での殺菌がなされている^^。
と言うことは,ビタミン類は殆どが分解されて作成されたビタミン類が添加されている^^;

野菜だけだと繊維でドロドロしていて飲みにくいので,繊維質は濾過されている^^;
さらに味付けにフルーツジュースを混ぜているので,その果糖の甘さが飲みやすくしている^^;

栄養を採ると言うのではなく,サプリメント効果を期待するのであればそれで良い^^。


これを読んで買うのを止めてしまったんですって^^;
折角の楽しみだったのにね^^;




こんなのがありました^^;
ドラマ見ないから知らないんですけれどね^^;

フジテレビ『踊る大捜査線』のテーマ曲がメキシコ名曲のパクリだった!? ネットで大炎上

http://rocketnews24.com/2011/08/28/125880/

この曲らしい^^;
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI&feature=youtu.be

ちなみにこちらが「踊る大捜査線」のOP曲なんだって「RHYTHM AND POLICE」^^;
http://www.youtube.com/watch?v=cDYCVSQ4Qf8&feature=related











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田の秋刀魚^^。

2011年08月29日 19時34分00秒 | 日記
「今日のお昼はなににするの?」
『さんまが食べたいな。』

この一言が大変なことに^^;
4人が入れて,秋刀魚があるお店を探すのが一苦労^^;

途中で「秋刀魚じゃなくてもいいけれど」
『いやいや,初志貫徹でしょう!』


そう言えばあそこに行けばあるかもと行ったお店にありました^^。
でも,秋刀魚にからあげ,または刺身が付いているんです^^;

店に入って「秋刀魚だけって言うのは無いの?」
『うちでは,ここにあるメニューなんですよ。』

そう言う訳で「秋刀魚+刺身」を注文^^。
お値段950円,1日半の昼飯代^^;

出てきた料理がこれ^^。
ん,何かが足りない^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

秋刀魚は塩焼きで,ぷっりぷっりしておりました^^。


から揚げ組の秋刀魚には大根おろしがしっかりと付いているでは無いですか^^;
「おにいさん,刺身の方には大根おろしは付かないの?」
『確認してきます。』

大根おろしを小皿に2つ持って来たけれど,大方食べちゃった後^^;
大根おろしって,初めから付いていないと美味しくないんですね^^;


刺身はエビが2匹,イカ刺し,マグロぶつ4個,いくらでした^^;
玉子焼きとタクアンに味噌汁でした^^。

お年寄り組には量が多すぎたと^^;
秋刀魚だけで良かったね,これが私たちの感想でした^^;



本家の「目黒のさんま祭り」は9月4日に開催されます^^。
HPでは岩手県宮古港から6,000匹^^。
ラジオでは5,000匹と言っておりましたけれどね^^。

どうもさんま祭りって2回行われるようですよ^^。
http://www.owarai.to/meguro/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウを見に^^。

2011年08月28日 19時21分00秒 | 日記
昭和記念公園でサギソウが咲いていると言うので行ってきました^^。
大きくは3か所で咲いているんですが,1か所は人工的に展示されているんです^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







サギが乱舞しているようでしょ^^。
ここでは撮影用の鉢植えも無料で貸し出しているんですよ^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







サギの編隊飛行^^。
下の茶色いのはミズゴケでした^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







水辺の自然のサギソウです^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







緑の草むらの中に2羽のシロサギが^^。
やはり自然の中の花の方が綺麗ですね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド









下から見上げたサギソウ^^。
やはり上からの方が綺麗ですね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


マクロと近接で撮ったものは全滅^^;
一眼レフでないと駄目なのかな^^?


本日の日記は3本立てです^^。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに^^。

2011年08月28日 18時57分00秒 | 日記
バス停に行く途中の外灯に張られた蜘蛛の巣にアブラゼミが引っかかっていた^^;
外灯のポールに止まろうとして引っかかってしまったんでしょうね^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







昭和記念公園でたまたま見かけたのがアブラゼミに言い寄るミンミンゼミ^^;
蝉の異種交配と言うのは聞いたことが無いけれど^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







今年初めてツクツクホウシを見ました^^。
写真に収められたのはラッキーでした^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







昭和記念公園ではあちらこちらで蝉の抜け殻を見たのですが,ここが一番すごかったです^^。
抜け殻の上にさらに抜け殻ですからね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド







メインの通りからの脇道の真ん中にアブラゼミが2匹不自然に重なって落ちていたんです^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド








もしかしてと思って,後ろに回ったらやっぱり^^;
しっかりと交尾の真っ最中^^。
こんなに近寄っても逃げないんですからね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

木に止まってと言うのは見たことがありますが,道路の真ん中でですよ^^;
捕まらずにうまく事が運べばよいんですけれどね^^。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。