北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

初春^^。

2012年12月31日 23時53分13秒 | 日記

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

今年は巳年,巳と言う漢字をイメージしてみました^^。
弁天様のお使いは巳^^。

銭洗い弁天では,巳の日にお金を洗うとお金が増えると言われております^^。
そこで金運が付くように金色の巳にしてみました^^。

ETだろうって?,いえいえ巳ですよ^^。
これで今年は金運上昇間違い無し!!です^^。

明と言う文字も金色に輝いております^^。
二〇一三年の文字は,あの三色鉛筆で書いたものです^^。

本年も宜しくお願い致します^^。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日^^。

2012年12月31日 14時24分07秒 | 日記
今日は予定通り朝一番でお墓参りに^^。
何時もの給油所で151円/ℓ(ハイオク)で給油^^。

最近システムが変わって割引は無し^^;
埼玉県の所沢のスタンドでは145円/ℓ(ハイオク)だって,安い^^;


お墓に着いて花入れを見たら花が無いんです^^;
水もわりと綺麗で,上から底が見えるんです^^。

昨日の雨は関係なく,上から3cm程は水が無いんです^^;
これっておかしいですよね,周りにも花の残骸は見当たらないんですよ^^;

3つほど離れたお墓に年配の御婦人が来ていたんです^^。
帰り際に御挨拶したんです^^。

そのお墓いつも花が綺麗に手入れされているんです^^。
以前旦那さんが来ていたんですけれど,見ないなと思ったら墓誌に名前が,56歳だって^^;

その御婦人が,娘さんを22歳で亡くしたので御主人が良く来ていたと言っておりました^^。
その20年後に御主人は亡くなられたんだそうです^^;

生きている者としてお墓を綺麗に保ってあげるのは勤めですからねと^^。
動けるうちは出来るだけ来てあげたいと言っておられました^^。


帰宅して,バインダーノートを買いに高田馬場まで^^。
なんとお店,既にお休みに入っておりました^^;

まあ急いで使う訳ではないので良いんですけれどね^^。
バインダーのタイトルは「キタ3」と言うんですよ^^。

今年一年楽しく過ごさせていただきました^^。
また来年も宜しくお願い致します^^。
良いお年をお迎えください^^。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除^^;

2012年12月30日 19時04分19秒 | 日記
今日は昼前辺りからの雨予報だったんです^^;
でも降りだしたのは朝の4時半ごろからなんですね^^;

5時過ぎには雨音で目が覚めたんですが,降り出しは息子から^^;
7-11で夜勤なのでね^^;

朝の小降りの時に松と輪飾りを玄関に^^。
松は鹿児島産なんですね^^。

玄関脇には正月飾り,今年も娘が作ったものなんですって^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


午後からは1階のガラス磨き^^。
ベランダの下なので殆ど雨の影響は無しなんです^^。

洗車用の大きな柄のついたスポンジが大活躍^^。
拭き取りもカー用品の吸水クロスと乾いたタオル^^。

ガラスが入っていないかのような感じに仕上がりました^^。


部屋掃除で大きな銀杏のパックを発見^^。
レンジでチンの予定が大失敗^^;

そんな感じはしていたんですが,水分が無くなっていて真っ黒焦げで火が点いているし^^;
おまけに焦げた臭いが家の中に充満^^;

レンジを回しても後の祭り^^;
さてもさてもです^^;






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベル^^。

2012年12月29日 21時26分46秒 | 日記
昨日のお昼は「刀削麺」で〆の日^^。
店長のTさんも昨日が最後で,田町のお店の方に異動するのだとか^^;

以前お店にいたRさんに「Tさん最後だから,今日お店に行く予定」とメールしておいたんです^^。
RさんからTさんに連絡があったみたい^^。

普通はお水が出るのに昨日は烏龍茶^^。
食後には「杏仁豆腐」,この杏仁豆腐も食べ納めになってしまったのかもね^^;

支払いの時にTさんがレジの後ろの部屋で探し物^^?
その後筒の紙袋を私の手に^^。

Tさん忙しくて店の方へ^^;
お礼を言う時間も無かったんです^^;

事務所に帰って取り出したのがこのお酒^^。
紹興花彫酒 15年物の関帝の白ラベル^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

紹興酒って5年物が一番多く出回っているんですよね^^。
この15年物と言うのは最高級に近いものだと思うんですよ^^。

ネットで調べたら1本3,500円,お店での金額は4,800円ですって^^;
以前これに近いものを飲んだことがあるのですが,口の中が全然違うんです^^。

トゲトゲさが無くてまろやかなんです^^。


このラベルが気に入ったんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

綺麗に剥がして持ち歩いてみましょうかね^^。
で、何時飲むんでしょうね^^?






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馬ちゃん^^。

2012年12月29日 09時21分03秒 | 競馬
今日は大井競馬場で国際交流第58回東京大賞典と言う統一GⅠ競走が行われるんです^^。
パソコンから買えるのかなと思ったら,12月29日は除くだって^^;

大井競馬は南関東の地方競馬なんです^^。
でも大井で儲かったと言う記憶が無いんですよね^^;

奥方は近いんだから行ってくればと言うけれど,1時間30分も掛るんですよね^^;
行くとしたら後楽園なんですけれどね,今日のお昼は用意しなくてもいいのねと追い打ちが^^;

それ以前にやらなきゃならないことがあるので多分行かないと思います^^;
予想して的中しちゃうのも嫌ですしね^^;


さて,今年の中央競馬会の方のパソコンでの成績^^。
開催別の成績^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
1日当たりの負けは約1,500円,まあこの位はお楽しみ代なんでしょうね^^。
でも実馬券の方は恐らく4倍位負けているかも^^;
昨年の回収率は60数パーセントでしたから今年は頑張ったんですね^^。




競馬場別の成績^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
福島,小倉って穴が的中すると大きいんですよね^^;
函館,新潟って穴の的中が無いので回収率が悪いんですね^^;




払戻金別成績^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
途中から馬単とワイドを多く買うようになったので,低い配当の的中数が多くなっております^^。



騎手別の成績表^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
その騎手に対しての購入金額順での表示なんです^^。
もっと下の方まであるんですけれどね^^;
意外だったのは武騎手,相性が悪いと思っていたらプラスでした^^!


来年はどうなるんでしょうね^^;

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。