北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

おふろ^^。

2007年03月31日 18時54分00秒 | 日記
今日は久し振りに東京競馬場へ^^。
目的はパドックの後ろの桜を見に^^。
(と、書いてみた^^;)
桜の下では競馬そっちのけで宴会があちらこちらで^^;

昼前に義兄から電話が2回も着信^^;
また買ってくれとでも言うのかな^^;
しばらくして,電話をしてみた^^;
『どこにいる?今お茶を飲んでいるから終わったら行く。』
義兄とその弟がやってきた^^;

義兄、私と一緒の時は結構大きなものを的中させる^^。
その途端に私のほうはパッタリと^^;
今日も組み合わせが悪いのが何個も^^;
義兄がまた的中させた^^。
3連複で8万6千700円の馬券である!

『今日はもう止めて帰ろうか。』
『帰りにお風呂によって行こう。』
通称「おふろ」と言うと、風俗の事を言う事が多い^^;
でも、行った所は“みたか温泉”というれっきとした温泉^^。
入館料1800円で、タオルと上下の着るものが付いている^^。
お風呂は茶色の独特の色^^;
お風呂から上がったら、汗が玉のようにどんどん出てくる^^。
気持ちが良かった^^。

義兄からはご祝儀も貰っちゃいました^^;
今日使った分^^。
明日もまた楽しめそう^^。

帰宅して奥方に義兄と会った話をしたら、
「弟さんとお風呂へ行ったと聞いたけれど、競馬場に行ったんだ」
まずかったかな^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月も もうおしまい^^;

2007年03月30日 08時10分00秒 | 日記
ここに来て、1年が経つ^^。
サイクルでの仕事なので結構忙しく過ごした^^;
時間が取れるのは、3月下旬と8月しかないことも判った^^;
それも3,4日だけね^^;
有給休暇を出勤簿で見たら34日もあった^^;
次年度中には消化できないね^^;

今日は I 先輩も休暇^^;
部長と課長と3人だけ^^;
半年に1回の古紙の処分と業者の打ち合わせが入っている^^;
業者との打ち合わせは中古品にも知っておいて貰わないと行けない事項^^;
中古品、次の作業が全然終わっていないことを昨日確認してしまった^^;
どうするんだろう・・・^^;

今夜は全体としての送別会^^;
N先輩は、おへそを曲げてしまったため欠席^^;
部長と課長と3人で出席かな^^;
でも課長は最初の30分くらいでいつも消えてしまう^^;
う~~ん、部長と2人だけは嫌^^;
一人でポツンといるのもね^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月だね~^^。

2007年03月29日 08時04分00秒 | 日記
明日で今年度も終わり、4月からは新年度^^。

昨日会社の専務から電話があった^^。
そこでは話しづらいだろうから黙って聞いていてくれればよいと^^;
やはり、メールより電話の方が早いんだろうな^^;
話の内容は、ここの人事についてのこと^^;

今日で歯医者も終わる予定^^;
1月9日からだから約3ヶ月^^;
長かった~~^^;
かかったお金は約2万円^^;

今日のお昼は送別昼食会^^;
会費は3000円^^;
今月の送別会費、合計2万円^^;
昼食は土地(虎ノ門)柄1日1000円^^;
小遣いが無くなっていく・・・・・^^;
パパさん、亭主のお小遣いって月どのくらい貰っているんだろう^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が^^。

2007年03月28日 08時10分00秒 | 日記
電車の中から見ていても桜が咲き始めてきました^^。
今週末が見頃なんだろうけれど、あいにくの雨予想^^;
花チラシの雨では無いだろうけれどね^^。

今週は内部会議をする予定だった^^。
でも、I 先輩は今週は休暇を取っちゃった^^;
中古品も今日から休暇^^;
休暇を取れる状態じゃないんだけれどね^^;
課長は本日は外出^^;
部長も午前中は居ないみたい^^;

部長は来月退社だし、気持ちはここにあらずなのかも^^;
今日午前中はN先輩と2人だけ^^;
キャビネットの中の片付けでもしようかな^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法文^^;

2007年03月27日 08時07分00秒 | 日記
今の職場は「○○法」「○○基準」「○○規定」などの法文との付き合いが多い^^;
ところがこの法文と言う奴,“ただし・・・”とか“かつ・・・”と言う表現が多い^^;

昨晩、今度来るAさんに「お名前は、ただしさんとか、かつさんじゃないですよね。」と聞いた^^。
「実は,“ただし”と“かつ”は嫌いでね。名前によっては付き合いの仕方を・・・」^^;
事務所の連中は,この“ただし”と“かつ”で私がとても苦労をしたことを知っている^^。
その時ばかりはみんな声を出して笑っていた^^。

N先輩が部長に「今度来る人に“ただし”さんていますよね。」と^^;
すると部長が「あの人は“さだし”さんだよ。“洋”という一文字なんだけれど,読める人は少ないね。」^^;

それにしても法文は後から付け加えるからあんな表現になっちゃうんだろうな^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。