ボチボチ確定申告の準備をしないとね^^。
とうことで医療費控除の資料作り^^。
領収書を名前別,クリニック別,調剤薬局別に分類^^。
それをもとにエクセルに打ち込んで表の完成^^。
今回は息子の分も含めての計算^^。
なんと3人で102,296円だって^^;
最終的な金額が出るまでは10万円に行ったのかな,どうだったんだろうという期待感も^^。
昨年はあと一歩のところで届かず,ショックは大きいんですよね^^;
今回は還付されるんだろうけれど微々たる金額なんでしょうね^^;
年金も申請の対象ですからね,昨年は納めちゃいましたしね^^;
戻ったとしても私のところには回ってこないんですよね^^;
『あらそう,良かったわね』で終わっちゃうんでしょうね^^;
とうことで医療費控除の資料作り^^。
領収書を名前別,クリニック別,調剤薬局別に分類^^。
それをもとにエクセルに打ち込んで表の完成^^。
今回は息子の分も含めての計算^^。
なんと3人で102,296円だって^^;
最終的な金額が出るまでは10万円に行ったのかな,どうだったんだろうという期待感も^^。
昨年はあと一歩のところで届かず,ショックは大きいんですよね^^;
今回は還付されるんだろうけれど微々たる金額なんでしょうね^^;
年金も申請の対象ですからね,昨年は納めちゃいましたしね^^;
戻ったとしても私のところには回ってこないんですよね^^;
『あらそう,良かったわね』で終わっちゃうんでしょうね^^;