今日は川越の七福神めぐりに行って参りました^^。
駄菓子屋横丁のところに行くとお囃子が聞こえてきたんです^^。
急いでそちらの方に行くとおりました^^。
町内会だと思うのですが,違う法被の別のグループもおりました^^。
黄緑色の服の人がこの家のご主人です^^。
駄菓子屋横丁に戻ってぶらぶらと^^。
この正面のお店で干し芋と芋納豆を購入です^^。
漬けもの屋さんとか玉こんにゃく屋さんとかもあるんです^^。
蔵の街に行くと自前の門松など特徴のあるものが^^。
これは野菜の種を売っている種屋さんのもの^^。
芽キャベツ,葉ボタン,はくさい^^。
オリンピックのお飾りを見つけました^^。
こちらは炭屋さん^^。
脚だけ写っているおかみさんが「作る前に新聞に載ってしまってね」と言っておりました^^;
竹の炭の部分が壊れやすくて苦労しているんだそうです^^;
こちらは豆屋さん^^。
川越には成田山があるんです^^。
千葉県の成田山新勝寺の別院なんです^^。
この中にできたのが四国八十八か所の御本尊様をおまつりした物なんです^^。
一番から八十八番まで手を合わせて拝んでゆきます^^。
そのお隣にあるのが川越大師の喜多院^^。
その境内の飾りもの屋さん,今年はとうとう1件になってしまいました^^;
天然時にある水琴窟^^。
手前の竹に耳を当てると何とも微妙な美しい音が聞こえて来るんです^^。
水の滴り落ちる音が反射して金属音のような感じで聞こえるんです^^。
この天然時の側で毎年楽しませてくれるのが蝋梅^^。
この付近には良い香りが漂っているんです^^。
西武鉄道の七福神巡りのイベントが無くなったせいか人出は以前に比べると減っておりました^^。
でも相変わらずの大混雑は喜多院と成田山,今回川越八幡もものすごい行列でした^^;
本日の歩数 18,650歩^^。
久し振りに歩いたので少々お疲れモードです^^;
駄菓子屋横丁のところに行くとお囃子が聞こえてきたんです^^。
急いでそちらの方に行くとおりました^^。
町内会だと思うのですが,違う法被の別のグループもおりました^^。
黄緑色の服の人がこの家のご主人です^^。
駄菓子屋横丁に戻ってぶらぶらと^^。
この正面のお店で干し芋と芋納豆を購入です^^。
漬けもの屋さんとか玉こんにゃく屋さんとかもあるんです^^。
蔵の街に行くと自前の門松など特徴のあるものが^^。
これは野菜の種を売っている種屋さんのもの^^。
芽キャベツ,葉ボタン,はくさい^^。
オリンピックのお飾りを見つけました^^。
こちらは炭屋さん^^。
脚だけ写っているおかみさんが「作る前に新聞に載ってしまってね」と言っておりました^^;
竹の炭の部分が壊れやすくて苦労しているんだそうです^^;
こちらは豆屋さん^^。
川越には成田山があるんです^^。
千葉県の成田山新勝寺の別院なんです^^。
この中にできたのが四国八十八か所の御本尊様をおまつりした物なんです^^。
一番から八十八番まで手を合わせて拝んでゆきます^^。
そのお隣にあるのが川越大師の喜多院^^。
その境内の飾りもの屋さん,今年はとうとう1件になってしまいました^^;
天然時にある水琴窟^^。
手前の竹に耳を当てると何とも微妙な美しい音が聞こえて来るんです^^。
水の滴り落ちる音が反射して金属音のような感じで聞こえるんです^^。
この天然時の側で毎年楽しませてくれるのが蝋梅^^。
この付近には良い香りが漂っているんです^^。
西武鉄道の七福神巡りのイベントが無くなったせいか人出は以前に比べると減っておりました^^。
でも相変わらずの大混雑は喜多院と成田山,今回川越八幡もものすごい行列でした^^;
本日の歩数 18,650歩^^。
久し振りに歩いたので少々お疲れモードです^^;
無理をせず現状維持で歩きたいものです^^。
今年は午年,入れこまないように頑張ります^^。
本年もよろしくお願い致します^^。
今年も神々のご多幸が舞い込むことでしょう!
そして愛する午年!。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。<m(__)m>
蔵の街等は本川越からが一番近いんです^^。
ここ毎年元旦には川越に行っているような気が致します^^。
道路の拡張とかで消えて行くお店も沢山あるんですね^^;
今回は白人系の外国人はそれほど多く見かけませんでした^^;
でもミャンマーとかタイとかの旅行者?が七福神巡りを行っておりましたよ^^。
と思っていましたが写真見て納得(^-^)b
写真見ただけで暖かそうです。
これで金杯で乾杯間違いなしっ、楽しみです~!
今年もよろしくお願いいたします。
今年も宜しくお願いします <m(__)m>
七福神めぐり ご苦労様でした (^_-)-☆
今年もよろしくお願いいたします!