きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

冬ソナの後は・・・

2017-07-26 12:41:01 | ぺ・ヨンジュン


番組紹介

ぺ・ヨンジュン&ユンソナが送る愛と欲望のラブストーリー

【STORY】
魚市場で働きながら大学に通い、
妹の面倒を見るカン・ジュホ(ぺ・ヨンジュン)は、
幼くして父親に死なれ、母親に捨てられるという不遇な環境で育った。
叔母の許しで成長したジェホは、貧しさと女性を憎み、
物質的な成功だけを信じる打算的な男だった。そんな彼の前に
二人の対照的な女性が現れる。
愛は奪うものと言い切り、そつなく生きる女子大生のチョ・ヒョンス(ユン・ソナ)と、
愛が世界を変えると信じる真面目な年上の臨時教師イ・シニョン(キム・ヘス)。
貧しい環境から抜け出そうと野望を燃やすジェホは、自分の経歴に嘘をつき、
金と出世のために社長令嬢であるヒョンスに近づき、二人は付き合い始める。
ヒョンスは彼の野心を知りながらも、次第に惹かれていく自分に気づく。
シニョンに初めて愛を知ったジェホ。シニョンもまた彼を愛するのだったが、
二人の間には数々の障害が待ち受けていた。


日本語字幕放送・全51話

【8月1日~】毎週月~金曜日 午後4時59分~5時55分


冬のソナタの後番組は、愛の群像ですね。
また見なくちゃ~
冬ソナは26話に、愛の群像は51話に編集されているんですね。
自分の意図しないところで話が区切られると・・・
なんか、違和感でいっぱいになってる私・・・・
愛の群像も、つっこみを入れたくなるだろうな・・・・

最初に見たとき、44話って長いなあ~って思ったけど、
今は、もっと長いドラマがいっぱいで・・・・
長いとも思わなくなったデス。

ヨン傘

2017-07-25 12:49:54 | ぺ・ヨンジュン


ヨンともさんと傘の話になって、
久しぶりにヨンジュン傘を開いた。
私のはインスバージョン
まだ雨の日に使ったことはない(笑)



表はこうだから、普通に使えるんだけどね。
田舎は車移動ばかりだから、傘をさすことがない。
冬の間雪には使わないし………

京都から買って来たこの傘も、車に積んだまま



雨で、桜が浮きあがるのをすっかり忘れていて、
先日の大雨で友人に言われて思い出したのです。







何も決まってない・・・

2017-07-24 13:05:52 | ぺ・ヨンジュン
ファンエンター "「冬のソナタ2」ではなく
「新冬のソナタ」、演出未定」(公式)

「新・冬のソナタ」の制作ファンエンターテイメント側が
演出と製作時期全て未定と述べた。

ファンエンターテイメントの関係者は21日、
スターニュースに "「新冬のソナタ」の演出は未定である。
最近キム・ヨンスPDを迎え入れたのは事実だが、
「新冬のソナタ」の演出を引き受けるれる決まっていない」と述べた。

先にした媒体は、この日KBS 2TV「覆面検査」、
「ホワイトクリスマス」などをキム・ヨンスPDが
「新冬のソナタ」の演出を務めると主張した。

「新冬のソナタ」は、「冬のソナタシーズン2」として知られている作品である。
関係者は、「この作品が「冬のソナタ」の続編ではない。
「冬のソナタ」の栄光を再現しようという趣旨のプロジェクトで
「冬のソナタ2」ではなく「新冬のソナタ」とすることができる」と説明した。

2002年に放映されたKBS 2TV「冬のソナタ」は、
結婚を控えた女性に死んだ初恋と似た一人の男が現れて行われることを描いた作品で、
ペ・ヨンジュン、チェ・ジウなどが出演、
韓流ドラマで特に日本で旋風的な人気を享受している。

一方、「新冬のソナタ」は、「冬のソナタ」の脚本を引き受けた
ユン・ウンギョン、キム・ウンヒ作家が台本を執筆している。
演出をはじめ、製作時期、キャスティングは未定である。

news.nate.com



結局なにも進展がないってことね・・・
まあ~私にとって、ヨンジュンが出ない冬ソナであれば・・・
「新」であろうと、「2」であろうと・・・
興味のわかないものと言えるかも・・・つぶつぶ

さて今日も冬ソナみなくちゃ~

ご心配なく

2017-07-23 13:18:04 | ぺ・ヨンジュン


秋田が大雨で、洪水、反乱というニュースを聞いて、
朝から、メールや電話・・・
心配してくれた方々・・ありがとうございます。
大丈夫ですよ。普段の生活してます。
私の住んでる場所は、川も山も離れていて・・・
被害に遭ってる方には申し訳ないけど・・・
全く被害はありませんのでご安心下さいね。

ただずっと降り続いていたので、
家の横の小川があふれてしまいましたが・・・
浸水するというレベルではありませんです。
今は雨もやんでいますよ・・・

県内では、かなり避難指示・避難勧告が出ています。
みなさん・・くれぐれも早めに避難してくださいね。
そして、被害に遭った方々、お見舞い申し上げます。




我が家の子たち、甚兵衛に着替えました。
この子たちも12歳になりました。
私のコートと綿毛布から産んだ子です(笑)


人生を豊かにする名セリフ3

2017-07-22 18:26:42 | ぺ・ヨンジュン


今日も暑いですね・・・
その上秋田は大雨です・・・
近くの小川があふれました・・
そんな大雨の中ちょこっと運動してきました。
車に乗ろうとしただけで・・・ずぶ濡れ・・・・
途中の川は今にもあふれそうでしたよ。
秋田は、避難指示、避難勧告が出ているところもあります。
みなさん・・・気を付けてくださいね。

明日も雨です。

ヨンジュンのスイカ柄の水着姿・・・懐かしいです
名台詞も3回目・・・

いつになったら、ヨンジュン作品が出てくるだぁ~


人生を豊かにする珠玉の名セリフ3

人気になる韓国時代劇には、作品の格にふさわしい名セリフが多い。
その象徴的な作品が、『王女の男』と『宮廷女官 チャングムの誓い』である。
今回の名セリフにも、さすがと思わせる含蓄がある。

◆『王女の男』

「生き抜いて、私を殺しに来てください」

ドキッとする言葉である。
しかし、その真意がわかると、言った人の気持ちがよくわかる。
言った人というのは、『王女の男』のヒロインのセリョン(ムン・チェウォン)だ。
彼女は、甥から王位を奪う非道な首陽(スヤン)の娘である。
セリョンにそう言われたのは、主人公のスンユ(パク・シフ)だ。
彼の父は首陽に殺された。いわば、愛するセリョンは父の仇の娘なのだ。
復讐を誓うスンユだが、捕らわれて牢獄に入れられてしまう。
処刑は免れない。その牢獄にセリョンが訪ねてくる。

セリョンの素性を知ったスンユは彼女の首をしめようとする。
それは憎悪のなせるわざか。あるいは、騙されたことの腹いせなのか。
しかし、セリョンは愛するスンユのことだけを考えている。
「私を殺しに来てください」と言えば、スンユが執念を燃やして、
なんとしてでも生き抜くかもしれない。
「どんな形でもいいから、生きていてほしい」
その願いを込めて、セリョンは恐ろしい言葉を言ったのだ。
セリフの迫力に圧倒される。

◆『宮廷女官 チャングムの誓い』(第4話)

「たとえ水でも、器に盛られた瞬間から料理になる」

傑作として名高い『宮廷女官 チャングムの誓い』には
名セリフが多かった。
上記のセリフもその1つ。女官見習いの幼いチャングムが
師匠にあたるハン尚宮(サングン)から言われた言葉である。
ハン尚宮はチャングムに水を持ってくるように命じるのだが、
それをチャングムは何度もやり直させられる。
「たかが水なのに……。なぜ?」

チャングムはハン尚宮の意図がわからない。
しかし、ハン尚宮には深い考えがあった。
つまり、ただの水にも様々な用途があるということだ。
たとえば、水がほしい人の体調に合わせて、沸かしたり、塩を入れたり、
工夫をしたり……。そのことをチャングムに気づいてほしかったのだ。
料理人の繊細な心得を説いたハン尚宮の名言であった。

文=康 熙奉(カン ヒボン)