きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

Netflix (ネットフリックス)

2020-10-21 13:15:15 | ぺ・ヨンジュン

ネットフリックス「韓日の加入者が7-9月期成長の最大貢献者」

韓国と日本などアジア太平洋地域が動画配信会社ネットフリックスの
7-9月期の成長に最も貢献したことがわかった。
ロイター通信は20日、ネットフリックスがこの日7-9月期業績を
発表しながら株主に送った手紙にこうした事実が盛り込まれたと伝えた。
この手紙は「韓国と日本を含むアジア太平洋地域の加入者が
初めて会社の全有料加入者増加を牽引した最大功臣になった」
と説明している。
ネットフリックスによると、アジア太平洋地域の加入者は
世界の新規加入者の46%を占めており、
売上額は前年同期比66%増加した。
ネットフリックスはこうした状況に対し、
「われわれはこの地域で収めている進展、そして特に韓国と日本で
ブロードバンドインターネットを使う家庭で2桁のシェアを
達成した点に喜んでいる」と明らかにした。
ロイターによるとネットフリックスの韓国有料加入者は9月30日基準で
330万人に達する。
ロイターが消息筋の話として報道したところによると、
ネットフリックスは2015年からコンテンツ共同制作などに
7億ドル近くを韓国に投資したという。
ネットフリックスでは現在韓国の創作者が参加したドラマ70本ほどが
オリジナルドラマとして全世界に公開されており、
31言語で字幕が、20言語で吹き替えが提供されている。
ロイターはまた、ネットフリックスが制作した『キングダム』
『保健教師アン・ウニョン』『人間レッスン』など韓国ドラマと、
ガールズグループBLACKPINKのドキュメンタリーなどが
韓国をネットフリックス最大の成長動力にするのに一助となったと伝えた。

 一方、ネットフリックスは7-9月期実績で有料加入者数220万人を
増やし、1株当たり純利益1.74ドルを記録した。
これはウォール街の業績見通し平均を大きく下回る成果だ。
ただ売上額は64億4000万ドルで、
ウォール街の期待以上の業績を出した。
 
中央日報日本語版


日本では・・・
今年の9月1日で、2015年のサービス開始から5年を迎え、
日本での有料会員数が500万人を突破した事を発表した(8月末時点)。
 2019年9月に国内登録者数は300万人と発表しており、
それから約1年で200万人以上増加した事となる。

私も、とうとうNetflixを契約して韓国ドラマを楽しんでます。
「愛の不時着」「梨泰院クラス」「サイコだけど大丈夫」などなど・・・
みたいなと思うドラマがNetflixオリジナル作品なんですね。
「共同制作などに7億ドル近くを韓国に投資した」・・・
こうして作られた作品なのね。




生パフォーマンス披露

2020-10-20 13:27:11 | ゆりのつぶやき


NiziU、10月27日の「スッキリ」に生出演!
日本のスタジオで初の生パフォーマンスを披露
NiziUが、10月27日(火)に放送される日本テレビ系「スッキリ」に
生出演することが決定した。
NiziUは、ソニーミュージックと韓流ムーブメントを牽引している
韓国を代表する総合エンターテインメント会社JYP Entertainment 
(以下、JYP)の合同オーディションプロジェクト「Nizi Project」から
誕生したグローバルガールズグループだ。

プレデビューとなるデジタルミニアルバム「Make you happy」は
オリコンの3部門で1位を獲得、またミュージックビデオの再生回数は
すでに1億回を突破するなど、デビュー前にも関わらず
抜群の人気を証明している彼女たち。
そして12月2日には、デビューシングルとなる「Step and a step」の
発売を控えておりファンの注目が高まっている。

そんなNiziUが、10月27日に放送される「スッキリ」に
生出演することが決定した。
9月に放送された日本テレビ系音楽特番「THE MUSIC DAY」で
韓国からパフォーマンスを披露した彼女たちだが、
日本でのスタジオ生出演はこれが初めて。
今、大注目の彼女たちの生パフォーマンスに期待が高まる。
・NiziU、プレデビュー曲「Make you happy」が
ストリーミング再生1億回突破!
Official髭男dism&瑛人と並ぶ歴代最速記録
・NiziU、12月2日に正式デビュー!
シングル「Step and a step」をリリース…新ビジュアルも公開

ついに!決定
10月27日(火)
NiziUがスッキリのスタジオ生出演
&世界のどこよりも早い!TV初!!
生パフォーマンス披露

やっと帰国ですね。
コロナでなければ、自由に日本と韓国を行き来出来たとおもうけど、
いよいよ日本で活動ですね・・・
できれば、JYPssiもいっしょに来て欲しいなあ~

まだまだ10代のNiziU・・・
お母さんやお父さんにも会いたいだろうな・・・・





カジキのソテーと肉じゃが……
夕食に頂きました。


トッポキ

2020-10-19 13:42:35 | 韓国料理

自分を癒す食べ物は? 「トッポッキ」が1位に
【ソウル聯合ニュース】
韓国・ソウル市が1万人余りを対象に「私を癒す食べ物」について
オンラインアンケートを実施した結果、
トッポッキ(餅の甘辛炒め)が1位に選ばれた。
 2~10位はチキン、キムチチゲ、サムギョプサル、
参鶏湯(サムゲタン、鶏のスープ料理)、即席麺、
テンジャンチゲ(韓国味噌のチゲ)、ケーキ、牛肉、鶏の足だった。
 
アンケートは市が11月11~15日に開催する予定の
「ソウル美食週間」の行事の一つとして先月実施された。
回答者の57%が女性、43%が男性で、20~30代が61%を占めた。

ソウル在住の外国人50人を対象に行ったアンケートでもトッポッキ、
キムチチゲ、チキン、参鶏湯などが挙がった。

癒す食べ物が、「トッポキ」か・・・・
日本人だったら、癒されなくて、口と胃が興奮しちゃうかも(笑)
トッポキはソウルの屋台で食べたけど、
初めて食べたときは思ったより辛かった・・・
トッポキのお餅を買ってきて、家でも作ったこともありました。
コチュジャンとダシダ、お砂糖・・・
韓国では、よく「おでん」が入っていましたが・・・
生ものの「おでん」は持ってこれなかったので・・・・
薩摩揚げを入れてみたりしたけど、高級すぎてちょっと味が違ってしまう。
いろいろ試して、ソウルで食べたソースの味に似ていたのが・・・・
魚肉ソーセージでした。
辛さは控えめにして、時々作って食べていましたよ。
でも、一番美味しかったのは、トッポキのお餅をゴマ油で焼いて・・・
お塩を振りかけて食べる食べ方でした。




カムジャタン

2020-10-18 14:26:13 | 美味しいもの

ウォンダンカムジャタン 明洞1号店 
多くのメディアで紹介!有名カムジャタンチェーン店
「ウォンダンカムジャタン 明洞1号店」は、2002年にオープンし、
今では全国展開している人気チェーン店
「ウォンダンカムジャタン」の全国1号店です。
これまで国内外問わず数々のメディアで紹介された有名店で、
観光客だけでなく地元の韓国人にも親しまれています。
代表メニューのカムジャタンは、大きな豚の背骨肉と、
ジャガイモや白菜などの野菜、すいとん、春雨などが入って
ボリューム満点! 豚肉の旨みとエゴマの香ばしさが染み込だスープに、
どんどん箸が進みます。
シメのポックムパッ(焼き飯)もお忘れなく。
お店はソウルを代表する観光エリア・明洞の、
地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅近くに位置。
1人用のカムジャタンもあり、おひとりさまも気軽に利用できます。

ウォンダンカムジャタン 원당감자탕(ウォンダンカムジャタン)
大 37,000
中 33,000
小 29,000 ウォン
 


カムジャタンとは、豚の骨付き肉(スペアリブなど)とじゃがいもを
煮込んだピリ辛味の韓国鍋のこと。
大き目のお肉がゴロンと入っていて、食べごたえも抜群!
まさに韓国のソウルフードなんです。
身体の芯からあたたまる、パンチのあるお鍋ですよ。

・じゃがいも(大)……2個
・長ねぎ……1/2本
・水……500cc
・豚スペアリブ……400g
・白すりごま……大さじ1杯
・塩……少々
・ごま油……大さじ1杯
・こしょう……少々
<合わせ調味料>
・おろしにんにく……1片
・しょうがの絞り汁……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・酒……25cc
・コチュジャン……大さじ1杯
・唐辛子……小さじ1杯
・味噌……大さじ1杯

北国は、朝夕本当に寒くなりました。
高い山は初冠雪のニュース・・・
昨日出かけた森吉山も、頂上は雪になったりしています。
そんな日はやっぱりお鍋ですね・・・
カムジャタン・・・暖まりそうなお鍋です。
材料も調味料も簡単そうだし・・・・
お肉を柔らかくするためには、炊飯器を使うといいですね。
スペアリブにひたひたのお水をいれて(ジャガイモもいっしょでもいいかも)
普通にご飯を炊くようにスイッチオン。
土鍋に入れ換えて調味料とお野菜を・・・
今夜はこれだな・・・
もちろん、この時期の秋田は、「きりたんぽ鍋」ですね。
きりたんぽは作るのは大変なので、買う人が多いですよ。
そのかわりに「だまこ鍋」というのが家庭の鍋。
ご飯を半殺しにして、塩水をつけて、ピンポン球大に丸めます。
これが「だまこ」です。それをお鍋に入れて食べるんです。



鶏肉醤油味。マイタケ、ネギを入れて
ささがきゴボウとセリが重要・・・
糸こんにゃくや油揚げを入れるのもあり・・・

作ってみてくださいね。

紅葉

2020-10-17 13:44:45 | ゆりのおさんぽ


今日は、森芳山に紅葉🍁を見に来ました。
あいにくちょっと雨模様でしたが……
おかげで、雲海を見ることができましたよ。
紅葉と雲のコントラストもいいね。
曇り、雨で少し紅葉もくすんでみえますが、
実際はとてもきれいでしたよ。



ここは冬は阿仁スキー場で、
ゴンドラもスキー場用ですが、
紅葉の時期、ゴンドラを動かしています。
ゴンドラから眺める紅葉は最高です。


頂上は、気温5度・・・
昨日は雪だったそうです。
私もしっかりダウンを来てゴンドラに乗りました。




頂上付近は、多少枯れて来ていますが、
ゴンドラ乗り場や中腹は、もう数日後が見頃かも・・・

登山ブームで、片道の切符を買って、
帰りは山を自分で下りる人も多いみたいです。
登山の格好をした中高年の人が多いです。