ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

2,3日休ませていただきます。ろくびー

2008-05-04 21:57:17 | お知らせ
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
まことに勝手ながら
2,3日休ませていただきます。

ろくびー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダージリンティーは宝物

2008-05-04 11:00:30 | 透明水彩画インド
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
The Cup展 第一部出展作品 
「カラスと少年」透明水彩画 4号F 2007年作
インド・ラジャスターン州ウダイプル 

The Cup展についてはこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/kiyonamaste/e/c3c218c0f0a122f60909839745b29178

インドで有名な紅茶はダージリン、アッサム、ニールギリなどと思いますが、
なんといっても優雅な香りと淡い甘味の女王様はダージリンではないでしょうか。

インドの旅行ガイドによると、ダージリンでは年間1万2千トンの紅茶が生産されているが、世界中で販売されている銘柄「ダージリン・ティー」は6万トンにも上るそうです。
つまり混ぜ物か偽者が多いみたいです。

おいしいダージリンティーは口の中でワインのように香りが広がり、
味覚のすこし深いところまで伝わってきます。
飲み終えてからもしばらくは甘い香りが残って爽やかです。

あくまで淡くデリケートな甘味なので抽出後2,3分はおしゃべりでもして待っていただくと
いい具合に香りが伝わるおいしい温度になっております。
(注意:ミルク、砂糖厳禁です!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする