Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
「ねむる町」透明水彩画 30号F 2007年作(個人蔵)
モロッコ・シャウエン
カジュアルフレンチ アッシュにて「カスバのある青い町」展示中
■カジュアルフレンチ アッシュについてはこちらです。
今週はモロッコ特集です。
(今年1月14日~1月26日に大阪・ギャラリーもずにて個展発表作品)
カサブランカは2日観光して古都の町メクネスへ
(日本で言うと奈良かな)
インド・ネパールとハードなバスばかり乗ってきて嫌気がさしてたのですが、
モロッコ国営バスは快適でした。(ヨーロッパと変わりません)
もうすぐ雨季のせいか天気が悪く移動の日も雨で寒っかたです。
メクネスに着き宿を決めて、食事に行きました。
モロッコ料理のラムのタジン(羊肉の野菜煮込み料理)を美味しくいただき、
憧れだった食後のミントティーを初試飲。
(生ミントぎゅうぎゅう詰めグラスに砂糖たっぷり中国茶ぶっ掛け飲料)
お味の程は・・・
あま~い あまあまです。ミントガムホットドリンクみたいです。
でもはまるんだなー これが!
飲んだ後の清涼感が「ミント!」です。
「ねむる町」透明水彩画 30号F 2007年作(個人蔵)
モロッコ・シャウエン
カジュアルフレンチ アッシュにて「カスバのある青い町」展示中
■カジュアルフレンチ アッシュについてはこちらです。
今週はモロッコ特集です。
(今年1月14日~1月26日に大阪・ギャラリーもずにて個展発表作品)
カサブランカは2日観光して古都の町メクネスへ
(日本で言うと奈良かな)
インド・ネパールとハードなバスばかり乗ってきて嫌気がさしてたのですが、
モロッコ国営バスは快適でした。(ヨーロッパと変わりません)
もうすぐ雨季のせいか天気が悪く移動の日も雨で寒っかたです。
メクネスに着き宿を決めて、食事に行きました。
モロッコ料理のラムのタジン(羊肉の野菜煮込み料理)を美味しくいただき、
憧れだった食後のミントティーを初試飲。
(生ミントぎゅうぎゅう詰めグラスに砂糖たっぷり中国茶ぶっ掛け飲料)
お味の程は・・・
あま~い あまあまです。ミントガムホットドリンクみたいです。
でもはまるんだなー これが!
飲んだ後の清涼感が「ミント!」です。