道新ホールに小泉武夫さん(元東京農大教授)
の講演を聴きにいきました
生協の会員なので・・・年に1回講演会があります
昨年は「椎名誠」さんでした。
「発酵学」の大家だそうです。
日本の食糧事情について(42%の自給率)
心配しています
小学校ですら、学級崩壊が起こっている
子供の気持ちがすさんでいる
それはなぜなのか?
食事の面から調査すれば、この50年間で
油が4倍、お肉が3倍の消費量
アトピーの子供が多く、高蛋白、高カロリーの
食事になっている
昔に較べてミネラル(無機質)が四分の一に減った
根茎(ごぼう、さといもなど)
菜(ほうれん草、白菜など)
しょう果(とまと、きゅうりなど)
大豆
魚
海藻
米
これらを食べましょう
ミネラルたっぷりの和食を食べましょう
と言う提案でした
エネルギーはお米、大豆からとり
たんぱく質は魚、大豆からとり
食物繊維たっぷりで、カロリーも調整できる
食物繊維で腸の働きを活発にさせ
免疫力を高めましょう
癌の予防にもなります
ヨーグルト、酢、甘酒(麹から作る物)納豆
などの発酵食品を食べましょう
①みそ
②テンペ
③納豆
がベスト3
江戸時代の人は納豆をご飯にかけずに
豆腐を具にした納豆汁を食べていたそうです
大変為になる講演でした。
時計台です。道新ホールの近くです。
の講演を聴きにいきました
生協の会員なので・・・年に1回講演会があります
昨年は「椎名誠」さんでした。
「発酵学」の大家だそうです。
日本の食糧事情について(42%の自給率)
心配しています
小学校ですら、学級崩壊が起こっている
子供の気持ちがすさんでいる
それはなぜなのか?
食事の面から調査すれば、この50年間で
油が4倍、お肉が3倍の消費量
アトピーの子供が多く、高蛋白、高カロリーの
食事になっている
昔に較べてミネラル(無機質)が四分の一に減った
根茎(ごぼう、さといもなど)
菜(ほうれん草、白菜など)
しょう果(とまと、きゅうりなど)
大豆
魚
海藻
米
これらを食べましょう
ミネラルたっぷりの和食を食べましょう
と言う提案でした
エネルギーはお米、大豆からとり
たんぱく質は魚、大豆からとり
食物繊維たっぷりで、カロリーも調整できる
食物繊維で腸の働きを活発にさせ
免疫力を高めましょう
癌の予防にもなります
ヨーグルト、酢、甘酒(麹から作る物)納豆
などの発酵食品を食べましょう
①みそ
②テンペ
③納豆
がベスト3
江戸時代の人は納豆をご飯にかけずに
豆腐を具にした納豆汁を食べていたそうです
大変為になる講演でした。
時計台です。道新ホールの近くです。