今回の旅行は
十勝川温泉の 笹井ホテルに泊まりました
ホテルで夕食は無し
時間を有効に使うために
今回の旅の目的の為に
帯広は「豚丼」 「ジンギスカン」 「スイーツ」
美味しいものがたくさんあります
何を食べるか?
1日目のお昼ご飯は
「牛玉ステーキ丼」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/ca51ec8955561f51a9393f855aa98e9c.jpg)
清水町で B級グルメとして 売り出していこうとしています
味噌味のいり卵に 若牛のステーキを切ったものがのっています
牛肉が柔らかくておいしいです
古母里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/23b5d1dd1d36fc9f0adc0ae48353c361.jpg)
その日の夕食は 帯広の競馬場近くの店で
「中華ちらし」とラーメンのセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/91c867bdd2a725165dafe4208aef3667.jpg)
醤油味の具材 (白菜等)が美味しいです
2日目の昼食は 芽室町の「コーンチャーハン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/8c665485b638fe9f3b29e3963ac7ecd5.jpg)
コーンがぎっしり!!
コーンは甘くて美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/5832726eb8f834a2fdad2e7ea47b71e5.jpg)
私は「ポテトグラタン」マチルダ種のお芋を使っています
チーズがこってり お芋はホクホクで美味しかったです
子供(名古屋人)はこの他に
サツエキ地下 パセオの 「北野グリル」でエスカロップ
小樽の 「あんかけ焼きそば」も食べました
ご苦労様!!
十勝川温泉の 笹井ホテルに泊まりました
ホテルで夕食は無し
時間を有効に使うために
今回の旅の目的の為に
帯広は「豚丼」 「ジンギスカン」 「スイーツ」
美味しいものがたくさんあります
何を食べるか?
1日目のお昼ご飯は
「牛玉ステーキ丼」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/ca51ec8955561f51a9393f855aa98e9c.jpg)
清水町で B級グルメとして 売り出していこうとしています
味噌味のいり卵に 若牛のステーキを切ったものがのっています
牛肉が柔らかくておいしいです
古母里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/23b5d1dd1d36fc9f0adc0ae48353c361.jpg)
その日の夕食は 帯広の競馬場近くの店で
「中華ちらし」とラーメンのセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/91c867bdd2a725165dafe4208aef3667.jpg)
醤油味の具材 (白菜等)が美味しいです
2日目の昼食は 芽室町の「コーンチャーハン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/8c665485b638fe9f3b29e3963ac7ecd5.jpg)
コーンがぎっしり!!
コーンは甘くて美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/5832726eb8f834a2fdad2e7ea47b71e5.jpg)
私は「ポテトグラタン」マチルダ種のお芋を使っています
チーズがこってり お芋はホクホクで美味しかったです
子供(名古屋人)はこの他に
サツエキ地下 パセオの 「北野グリル」でエスカロップ
小樽の 「あんかけ焼きそば」も食べました
ご苦労様!!