今日のお弁当の数は10個 だそうで
11時30分までに 届けなければならないのに バタバタしてしまった
写真は 取り込めたら 後日載せます
ノート型パソコンで更新しています
金曜日 パソコン教室へ行って 習ってきましたが
家で 写真を取り込もうと思いましたが どこをいじればよいのか
忘れてしまいました
開設日で その話をしたら カメラをパソコンに繋いだらと言われました
今日のメニューは 酸辣(さんらー)スープ好き嫌いが分かれて 残す人も多かったです
ピラフ
鶏肉と大根の紙包み焼き
サーモンの生春巻き
ほうれんそうともやしの塩昆布和え
デザート
私の紙包み焼きに レモンが入っていませんでした
二階で パッチワークのお教室をやっていました
アイロンを使うので ブレーカーが落ちました
古い家なので アンペア数が少ないのでしょう
紙包み焼きに ホットプレートを使っていたし
一緒には出来ないと思いました

お弁当

ほうれんそうともやしの 塩昆布和え

一人盛

生春巻き

一人盛 副菜
お正月に(27年)子供に特訓してもらって ノート型パソコンに
写真が取り込めるようになりました
写真も綺麗に写っていませんが、記録なので・・・
明日は開設日 という日に 慌てて載せています
来年の今頃(正確には今年の12月)読み返して
感慨にふけっていることでしょう
続けるぞ 10年
11時30分までに 届けなければならないのに バタバタしてしまった
写真は 取り込めたら 後日載せます
ノート型パソコンで更新しています
金曜日 パソコン教室へ行って 習ってきましたが
家で 写真を取り込もうと思いましたが どこをいじればよいのか
忘れてしまいました
開設日で その話をしたら カメラをパソコンに繋いだらと言われました
今日のメニューは 酸辣(さんらー)スープ好き嫌いが分かれて 残す人も多かったです
ピラフ
鶏肉と大根の紙包み焼き
サーモンの生春巻き
ほうれんそうともやしの塩昆布和え
デザート
私の紙包み焼きに レモンが入っていませんでした
二階で パッチワークのお教室をやっていました
アイロンを使うので ブレーカーが落ちました
古い家なので アンペア数が少ないのでしょう
紙包み焼きに ホットプレートを使っていたし
一緒には出来ないと思いました

お弁当

ほうれんそうともやしの 塩昆布和え

一人盛

生春巻き

一人盛 副菜
お正月に(27年)子供に特訓してもらって ノート型パソコンに
写真が取り込めるようになりました

写真も綺麗に写っていませんが、記録なので・・・
明日は開設日 という日に 慌てて載せています

来年の今頃(正確には今年の12月)読み返して
感慨にふけっていることでしょう
続けるぞ 10年