![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/53a46036280f3077b1773a46eb028d71.jpg)
メニューは 中華料理の酢鶏、ピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/700f32352e847d21664d553c799762a7.jpg?1617008749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/0a4ac2fb12a87b601582067083415f0b.jpg?1617009301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/df14d89d7c4a88699dc5cc966e17e18c.jpg?1617009301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/4486e3d86bb679a5c16cd37ed6dea999.jpg?1617009301)
ポテトスティック、小松菜とカニカマの
和え物、ほうれん草の蒸しパン
私はひたすら ほうれん草の蒸しパン
を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/700f32352e847d21664d553c799762a7.jpg?1617008749)
大さじ一杯の種(生地)で 丁度
お弁当に🍱 入る 大きさになります
蒸し器や カップを用意するのが
難しく
「食改」は良かったなーと思います
「蒸籠」が常備されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/0a4ac2fb12a87b601582067083415f0b.jpg?1617009301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/df14d89d7c4a88699dc5cc966e17e18c.jpg?1617009301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/4486e3d86bb679a5c16cd37ed6dea999.jpg?1617009301)
三月は 20日が 春分の日で
一週間遅れ
4月は 17日です
メニューはカレーライスです
家にある蒸し器をカートで運んだら
半年ぶりに カートを引いたので
肩が凝って 酷い目にあった
いつになったら テイクアウトではなく
館内で食べられるようになるのだろう❓
人の移動が激しい 四月、五月は
無理だろう