つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

手話狂言特別公演

2012-11-20 01:50:53 | 映画・音楽・演劇鑑賞
11月16日の 事です

チケットをいただいて

「ほくでん」主催なのですが
応募しても当たりません!

残業で30分程 遅れていきました

出演は
社会福祉法人 トット基金
「日本ろう者劇団」の方々です

昼間は働いて、夜お稽古をしているそうです

声の出演 は
「三宅狂言会」

「鏡男」と
「犬山伏」を見ました

客席交流タイム というのがあって
劇団の事、出演者が「ろう者」であることを
伺いました

応募しても当たらないので はじめて見ましたが
聞こえない 声にどうやって 合わせているのか

人一倍の努力をしているのでしょう!!

正月公演に備えて10月から お稽古に入っているそうです

「かでる2・7」ホールで行われました

「かでる・・・」には 毎月行っていますが
ここははじめて

会場では ほとんどの方が 手話でお話をしていました

チケットをくださった方も手話が出来ます

百番 (出前専門)

2012-11-19 01:54:52 | 家族 家庭
とうとう 雪が降りました 泣

それも どっさり

土曜に タイヤ交換しない 子供にハラハラ
していたのですが、日曜 朝タイヤ交換をして
午後からの仕事に セーフ!!







冬囲いをした庭はこんな感じです
刈取り 終わっていない 秋明菊が倒れています

冬囲いの日に友人達が訪ねてきて
話し込んで 結局宿根草の刈取りは終わらず・・・

まあ~ 根雪になるわけではないので この雪が溶けたら
やりましょう





屋根にも雪が積もって 一気に冬!!

テンション 下がる事おびただしい

雪が降ろうが 私は 朝から用事が 盛り沢山

午前中 「シネマフロンティア」で ツヨポンの
「任侠ヘルパー」を スマップ命 の友人と見て

午後からは「清田区民センター」で役員会

「学トピア」を手伝いたい と言った会員さんは
結局 断ってきました
足が痛い 冬は「冬道運転」が怖い そうです
そのくせ 「退屈だ 暇だ・・・」と言っています 苦笑

夕方 家に帰ってきて 昼食です
写真も午後4時頃の写真です

夜、子供が帰ってきて 何を食べようかという事になりました

何も作る気力はありません

出前を取りました






我が家では珍しい事です

「昔風ラーメン」です
のっている野菜は水菜です

昼食との間隔が短すぎたようです

小樽 祝津 貴賓館 (旧 青山別邸)

2012-11-18 01:36:57 | お出かけ
11月11日 旧青山別邸で 昼食でした






ここは 貴賓館 と呼ばれ
和風レストラン、売店等があります

私達は2階の 宴会場で 昼食をいただきました







豪華お弁当です
ニシン御殿なので ニシンも付いています

「ふのり」の入ったお味噌汁がおいしかったです

眺めも素晴らしいです





ポプラの樹と沖に浮かぶヨットです

あのポプラの樹の辺りに
ニシン番屋があったそうです

栄耀栄華を誇った 昔日を想いながら・・・

「石狩挽歌」の世界です


(旧青山別邸で食べた 昼食を載せてほしいというコメントを
いただいたので 遅まきながら)

タイヤ交換

2012-11-17 23:00:30 | 家族 家庭
冬囲いの次は タイヤ交換でしょう

土曜日の 9時30分に 近くの 「トヨペット」
に冬タイヤを積んで 出かけました

ウインターブレードは 子供の車の物と 区別がつかないので
5本持ちました

車をおいて 帰りは 歩き です
来年 車検をとって 2年乗って 車は手放す予定です

退職したら 車は 必要ない?
ていうか 持てない・・・


近くの 「ビッグハウス」で おでんの材料を
買って帰ってきました

2,3日前
お義姉さんが 越冬野菜を持ってきてくれました
大根 数本、人参 数本、カボチャ 2個、 ジャガイモ 1袋
白菜など
助かります

大根は おでんにしようと思います

その前に 大根、人参、ジャガイモで 「三平汁」を
作りました





明日は札幌でも 雪という話

冬囲い

2012-11-16 02:06:34 | ガーデニング
シルバー人材センターの方に

庭の冬囲いをしてもらいました






満天星躑躅(どうだんつつじ)も
紅葉したまま 縄で縛られました

昨日とは変わって
晴天 天気予報では夕方から雪
と言っていましたが

シルバー人材センターの方は
「今日は降らないでしょう・・・」と
言われて その通りになりました

「シャクナゲは蕾を4分の3ほどとる事
花柄は綺麗にとる事」と教わりました

次の年花付がよいそうです







躑躅は花が満開を過ぎる頃
上から30センチくらいカットすること

来年は剪定の予約をしました

樹木も結構大きくなります
見栄えが悪くなるので、剪定はかかせません






クリスマスローズも冬囲いされました
ラベンダーも

前日まで雨だったので
私も一緒にプランターを片づけたり、宿根草を
刈ったり

いつ 雪が降ってもいいように、地面を平らにします

シルバー人材センターの方が
仕事を終えて 帰って

私が落ち葉を集めていたら
友人達が来ました

この日は 「コストコ」に買い物にきました
私も誘われていたのですが

冬囲いがあるので・・・


お昼ごはんを買ってきてくれました

食事の後はおしゃべり

球根を植えるのは 土曜日でいいか・・・?

消費者協会 料理教室

2012-11-15 01:21:36 | おいしいもの
清田区の消費者協会の
今年 はじめての料理教室 です

今回は 札幌中央卸売市場 の水産棟の方が
魚料理 普及の為にきてくださりました






中央卸売市場で扱う 水産類は 青果類に比べ
量的に 減ってきているそうです

金額は増えているそうです
高級魚しか扱わない?





お肉に比べるとお魚は面倒というイメージがあります
お魚をさばけない方も増えていますし

さばいた後の生ごみの処理も大変

ということで、魚屋さんでは料理に合わせて
下ごしらえしてくれるところもあります

生協さんでは 骨取り、センターカットなどをして
食べやすくしています

「皆さん お魚を もっと食べましょう!!」

来られた方は 中年以上 若い人にお魚を普及させるには?

今回は
お魚でとっておきのカレー





鮭(銀聖)と黒ソイの ルーから作るカレーです






玉ねぎ、にんじん、にんにくを焦がさないように
炒めます


出来上がったもの






焼きイカのマリネと そいの潮汁

潮汁が、そいの生きが良かったので
生臭みもなく 美味しかったです


次回は12月3日

クリスマス料理です

そういう季節になりました

旧青山別邸

2012-11-14 01:59:19 | お出かけ
小樽の祝津にある
旧青山別邸 に行きました







国の登録有形文化財 です

中を案内していただきました

大正6年から6年半余りの歳月をかけて建てられました

青山家は祝津の網元で、ニシン漁で巨万の富を築きあげました

本家のある山形県から、北前船で最高の素材と匠の技を運び
金に糸目をつけずに建てました

枯山水の庭も素晴らしいです






にしん御殿 小樽 貴賓館

和風レストランが併設されています

天井画が素晴らしいです



ロビーに飾られている絵です











にしん御殿という 歌詞が出てくる
石狩挽歌 ゆかりの地でもあります












ホテルニセコ いこいの村 散策

2012-11-13 01:49:08 | お出かけ
朝風呂に入って
朝食






朝食はバイキング形式です
ご飯はお粥にします
大量に炊くから おいしいのか? 水が良いからおいしいのか?
温泉のお粥はおいしいです

カレーライスも食べてしまった
つい食べ過ぎてしまいます

お風呂に入って 600グラム痩せたのに
元にもどった? (増えたかもしれない)







ホテルの外観です







この風景に魅かれて 散策






広いです
前回来たときは パークゴルフ場があったような気がします





夕べ 霜が降りたのでしょう
枯葉が 白くなっていました

遠くに見える山は何と言う山なのでしょう

ニセコが人気のある訳がわかるようです

ニセコを出発した一行は

仁木の「きのこ王国」に 寄り

小樽に向かいました

続く

ニセコ いこいの村 夕食

2012-11-12 01:10:38 | お出かけ
ニセコでの お泊りは ホテルニセコ いこいの村です

予定より早く着いた一行は
夕食まで、お風呂に入ったりしてゆっくり
くつろぎました

シャワーが女湯にしては10コと少なかったです
露天風呂からは紅葉が終わった 林が見えます






お待ちかね 夕食は
留寿都豚角煮 里いも、茄子、青菜

鰤ステーキ ごまだれ、青シソ、みょうが

旬の三点盛り(鮮度が落ちないように紙が被せてありました)






道産 豊年鍋 知床鶏、鍋野菜いろいろ(ご飯で作ったきりたんぽのような
ものが入っていました)






デザート


食後はカラオケです






宴会盛り上げ係りが 歌ったり踊ったり
たのしいひと時を過ごしました

宴会が終わって またお風呂

売店を冷やかしたり

ニセコには 「渓流焼き」という
名物のお菓子があります

家に、役員会に、来られなかった人に と
沢山買いました
渓流焼きは当たり外れなくおいしいです



一泊 研修旅行

2012-11-11 20:28:30 | お出かけ
私が所属している 福祉団体の
年に一度の 研修旅行です

参加資格は 下の子供が成人していること
したがって、おばさんばかりの旅行になります

留守家庭の心配もなく
何処へ行っても 賑やかに見学しました

最初は
有島記念館 です






大正11年、ニセコの地で画期的な農場解放を
実践した 有島武郎に謝恩の意味を込め、
またその文学をはじめその多彩な業績を広く紹介するため
昭和53年 1978年(有島武郎 生誕100年)
農場事務所跡地近くに開館


展示は 「農場解放と文学」「農場解放と共生農団」
「有島武郎の文学」 「有島兄弟」に分かれている

有島武郎の生涯の映像も見られて
有島文学とその人と なり に触れる事が出来る






建物の外観と銅像です





有島武郎は45歳で 人妻の波多野秋子と心中した
作家活動は6年間

有島記念館は
ニセコ町字有島57番地にあり
有島という地名が残っているのが凄いと思った





ニセコ町はどこからでも
綺麗に冠雪した羊蹄山(蝦夷富士)が見えます

今夜のお宿は
ホテルニセコいこいの村です

続く