つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

新しいカメラ

2014-10-06 16:44:10 | 家族 家庭
早速 使ってみました

「ニコンてフジよりいいの?」というコメントをいただきましたが

わかりません

私は薄いカメラが欲しかった

エプロンのポケットでもどこでも入るカメラ

これは薄さ2センチくらいです

家の紅葉を撮りました
前の写真と比べて

紅葉も10年に1回の紅葉といいますが これからです

昼と夜の温度差はかなりありますが

私の鼻炎が 温度差の証






ブルーベリー です





剪定した桃の木 実を桃酒にしようかと思ったり





ドウダンツツジ まだまだです





レンギョウ 葉は紅葉しているのに 花も咲いています





紫陽花 ドライフラワー状態です

誕生祝い

2014-10-05 21:44:39 | 家族 家庭
10月は 私の誕生月です

去年までは お花の球根を贈ってもらっていたのですが

今年はこれ!!






コンデジ

先月壊れまして、子供のを使っていました

毎日写真を写して、毎日パソコンに取り込んで

ブログを書く

カメラも消耗品になってきました


子供に ○ーズ電気で買ってもらいました



ずっと 「FUJI」を使っているのでそれにしようと思いましたが

デジカメ売り場の店員さんが 「ニコン」が良いというので

これにしました

ありがとうございます。 大切に使います。

明日から紅葉撮影です





バースディケーキ
不二家さんです

紫芋のモンブラン アップルパイ、カボチャのケーキです

嬉しいな!!

まるごとリンゴのアップルパイ
切るとこんなかんじです





リンゴ美味しいです

シュレッダーが壊れました

2014-10-04 23:55:55 | 家族 家庭
今ほじくっています

他の方法はないものでしょうか?




1時間後です

なんとか使えるようになりました

探し物をしています みつかりません

探し物のついでに 不用品をシュレッダーにかけています

もう少し探してみます

探すところは たかが知れているのに見つかりません

この日はまなトピアでした
区民センターに行きました

「ふれあいまつり」をしていました

フリーマーケットでキルトのタペストリーを買いました





クリスマス用です

時間が迫っていたので 半額でした 300円 縫った人に申し訳ない





花瓶とアクリルタワシも購入
リンゴの形をしています

開設日のチラシ ( 10/3作成 ミス有)

2014-10-03 23:33:47 | つなが~る
家に帰って ゆっくり 考えてみたら 間違いに気付いた

この日は この日しか空いていないという事で 午前中 集まりました

向こう 3か月のつなが~るの開設日の日程を皆で検討しました

11月は 最終土曜日が 祭日の振替休日なので つなが~る もお休み
(24日) 11月は17日開催です


12月は第4月曜日が (22日)日曜と祭日に挟まれています
12月は 第3月曜日の 12月15日に決まりました


来年1月は (来年の話をすると鬼が笑うと言われましたが・・・)
私事ですが 1月26日 月曜日から ハワイに行きます
それで1月19日 第3月曜日に開催です

第3月曜日が頭にこびりついていた 私は10月も・・・







日にちは間違っていませんが、一番上の 所 毎月第4月曜日が正しいのに
第3月曜日にしてしまった!!





アメリカンブルーです
いつお花が咲くでしょう

メレ・フラパーティ お料理

2014-10-02 22:26:00 | おいしいもの
30日 ホテル・オークラで行われました

踊りを見るのも楽しいけれど

ランチは欠かせません






スープ ミネストローネ

朝はきちんと食べてきましたが 何故かお腹がすいている






ハムのステーキかな?

フランスパンとバターロールがつきました





サラダ





デザート シャーベットラズベリーかな? 周りはジャムです





珈琲

ご馳走様でした

腹ごなしに踊ってこよう

菊の庭

2014-10-01 23:48:57 | ガーデニング
朝夕 めっきり寒くなりました

プランターを しまう季節になりました

アロエベラを家に入れました

アメリカから持ってきた アロエベラを食用までに育てている

Aさんは28日に取り込んでいました

なかなか 芽を出さなかった 琵琶も芽を出しました あと1カ月でどのくらい
大きくなるでしょう

ポータブルの石油ストーブも始動

のんびり咲いていた朝顔、コスモスも花数が多くなってきました

咲ききろう 
としているようです





友禅菊





白 菊





赤? 菊





黄色 菊 食用菊です





ピンク 菊
実物はもっと綺麗です

つなが~る では食卓に花を飾ろうという話が出て
私が持っていきましたが
家には 仏さん花しかない

私は食卓に花を飾らないタイプ

そのお花 消毒しているの? 虫でも出てきたらどうするんだろう?

玄関、床の間なら良いけれど
野の花を摘んできて飾ればよいと簡単にいうけど・・・

食卓に飾るのは 私は嫌だ
土がついている・・・

水揚げしないとすぐ枯れるし、だれが水を取り替えるの?

言うは易し、行うは難し