今週から訳あって、姉のくんちゃんの依頼でPC教室のお手伝いをすることに
なりました。
今はまだ研修期間で勉強中ですが、18年ぶりの仕事場は、とても緊張しました。
1日目は緊張しすぎて何が何だかさっぱり分からなかったのですが、2日目の
今日は少し落ち着いて対応することができました・・・(^^A
家に帰ると疲れがドッと出て。。。今までが極楽すぎたと思って、ちょっと頑張っ
てみようかと思ってはいるのですが・・・。
トールのレッスンも今までどおり続ける予定ですが、果たして体力が持つかどうか
不安です。。
↓今日の花をUPしときますね~~~♪(*^^*)
↓「きんぎょ草」・・・去年からの冬越しの苗です。暖冬だったので長持ちしたの
でしょうか?・・・^^

↓花の名前を忘れてしまいました。。これも去年から持ち越した苗です♪

↓多分、「シレネ」だと思う・・・。こぼれ種で増えました。

↓「ネモフィラ」です。これもこぼれ種で発芽しました。ブルーベリーの鉢の根元で
咲いています。

↓「アジュガ」かな?・・・。実際の色はもっと青いです。宿根草で、凄く増えるので
グランドカバーに最適です。

では今日はこのぐらいで~~~♪
なりました。
今はまだ研修期間で勉強中ですが、18年ぶりの仕事場は、とても緊張しました。
1日目は緊張しすぎて何が何だかさっぱり分からなかったのですが、2日目の
今日は少し落ち着いて対応することができました・・・(^^A
家に帰ると疲れがドッと出て。。。今までが極楽すぎたと思って、ちょっと頑張っ
てみようかと思ってはいるのですが・・・。
トールのレッスンも今までどおり続ける予定ですが、果たして体力が持つかどうか
不安です。。
↓今日の花をUPしときますね~~~♪(*^^*)
↓「きんぎょ草」・・・去年からの冬越しの苗です。暖冬だったので長持ちしたの
でしょうか?・・・^^

↓花の名前を忘れてしまいました。。これも去年から持ち越した苗です♪

↓多分、「シレネ」だと思う・・・。こぼれ種で増えました。

↓「ネモフィラ」です。これもこぼれ種で発芽しました。ブルーベリーの鉢の根元で
咲いています。

↓「アジュガ」かな?・・・。実際の色はもっと青いです。宿根草で、凄く増えるので
グランドカバーに最適です。

では今日はこのぐらいで~~~♪