今週は雨ばかりで、気分がイマイチすっきりしませんねェ~・・・υυ
木工の続きの色塗りは、お天気の良い日にすることにしました~~^^
この時期、雑貨屋さんにはハローウィングッズがいっぱい並んでいて、
見てるだけでもワクワクします~。
それで私も久しぶりにオーブン陶土を使い、コネコネとハローウィンのかぼちゃを
作ってみました・・・♪(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/cc2e64ac45a9972c042a63447ce03849.jpg)
形を丸くするのって意外と難しく、厚みが無いとフニャ~って内側に曲がってしまいます。。
最初は陶土1個分で挑戦していたのですが、やりにくかったのでもう1個増やしました(^^;
かぼちゃの顔が変になりましたが、まあ~手作りってことで味があっていいことに
しときます・・・(^^A
この後の工程は1週間~10日ほど自然乾燥させ、自宅のオーブンに入れて180℃で
約1時間ぐらい焼成を行う予定です。
厚みがあるので2度繰り返し焼かなければらならいかもです~。。
・・・でっ思ったのですが、私は白磁用の電気窯を持っているので、その中に入れて焼けないかな??
な~んて、めっちゃ邪道な事を考えていたりして~~(≧m≦* =33 ぷっ、、
木工の続きの色塗りは、お天気の良い日にすることにしました~~^^
この時期、雑貨屋さんにはハローウィングッズがいっぱい並んでいて、
見てるだけでもワクワクします~。
それで私も久しぶりにオーブン陶土を使い、コネコネとハローウィンのかぼちゃを
作ってみました・・・♪(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/cc2e64ac45a9972c042a63447ce03849.jpg)
形を丸くするのって意外と難しく、厚みが無いとフニャ~って内側に曲がってしまいます。。
最初は陶土1個分で挑戦していたのですが、やりにくかったのでもう1個増やしました(^^;
かぼちゃの顔が変になりましたが、まあ~手作りってことで味があっていいことに
しときます・・・(^^A
この後の工程は1週間~10日ほど自然乾燥させ、自宅のオーブンに入れて180℃で
約1時間ぐらい焼成を行う予定です。
厚みがあるので2度繰り返し焼かなければらならいかもです~。。
・・・でっ思ったのですが、私は白磁用の電気窯を持っているので、その中に入れて焼けないかな??
な~んて、めっちゃ邪道な事を考えていたりして~~(≧m≦* =33 ぷっ、、