こんばんは~~♪
今日は朝から雪
が降ったり止んだりの・・・さむ~ぃ1日でした。。(((*_*)))ブルブル
年明けから気温の低い日が多いですねぇ・・・まだまだこれからと言うのに先が思いやられます~トホホ。。
さて、私にしては珍しく、みかんジャムを作ってみました(^^;
みかんジャムを作るのは初めてなので、ネットで作り方を検索して1番簡単な方法を選んで試してみました♪

作り方は超簡単!
(1)みかんの外側の皮を剥き、袋についてる白いスジ?を取り覗いてから子房に分け、
フードプロセッサーに入れて砕く。
(2)砕いたミカンを鍋に入れ、砂糖を加えて(お好みの量)弱火にかける。
(3)あくを取り除きながら、鍋の底を焦がさないよう、かき混ぜながら煮る。
(4)量が1/3ぐらいになりドロッとしてきたら、仕上げにレモン汁を加えて出来上がり♪
(5)煮沸消毒したビンにジャムを入れて保存。
↓そこで、久しぶりにワードの「オートシェイプ」を使って、ビンのラベルを作ってみました♪
ちょっとサイズがデカかったかな!?。。(≧m≦* ぷっ=33

ワードは普段から使っていないと、すぐに忘れてしまいますね・・・
編集も細かい作業が多く、うちのダンナはエクセルの方が好きらしい。。
↓~~種まきから育てているパンジーの様子~~
ようやく花の色が確認できるまでになりました♪ わぁーぃ
1番目は黄色っぽい子♪

↓パンジーをラティスの足元に定植しました~~ここにはチューリップの球根も埋まっています
名付けて、“パンチュー花壇!” あっ、・・・“ぱ〇つ”のことじゃないですよっ!
パンジー&チューリップだからパンチューです(爆。。。

途中から雪が降ってきたので寒くて耐えきれず、とっとと退散することに~~

これでここのコーナーの、春の準備は終了で~す♪(笑
今日もブログにお越し下さりありがとうございました。
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです・・・♪(^_-)-☆


年明けから気温の低い日が多いですねぇ・・・まだまだこれからと言うのに先が思いやられます~トホホ。。
さて、私にしては珍しく、みかんジャムを作ってみました(^^;
みかんジャムを作るのは初めてなので、ネットで作り方を検索して1番簡単な方法を選んで試してみました♪

作り方は超簡単!
(1)みかんの外側の皮を剥き、袋についてる白いスジ?を取り覗いてから子房に分け、
フードプロセッサーに入れて砕く。
(2)砕いたミカンを鍋に入れ、砂糖を加えて(お好みの量)弱火にかける。
(3)あくを取り除きながら、鍋の底を焦がさないよう、かき混ぜながら煮る。
(4)量が1/3ぐらいになりドロッとしてきたら、仕上げにレモン汁を加えて出来上がり♪
(5)煮沸消毒したビンにジャムを入れて保存。
↓そこで、久しぶりにワードの「オートシェイプ」を使って、ビンのラベルを作ってみました♪
ちょっとサイズがデカかったかな!?。。(≧m≦* ぷっ=33

ワードは普段から使っていないと、すぐに忘れてしまいますね・・・

編集も細かい作業が多く、うちのダンナはエクセルの方が好きらしい。。
↓~~種まきから育てているパンジーの様子~~
ようやく花の色が確認できるまでになりました♪ わぁーぃ


↓パンジーをラティスの足元に定植しました~~ここにはチューリップの球根も埋まっています

名付けて、“パンチュー花壇!” あっ、・・・“ぱ〇つ”のことじゃないですよっ!

パンジー&チューリップだからパンチューです(爆。。。

途中から雪が降ってきたので寒くて耐えきれず、とっとと退散することに~~


これでここのコーナーの、春の準備は終了で~す♪(笑
今日もブログにお越し下さりありがとうございました。
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです・・・♪(^_-)-☆