Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

アンブリッジローズが開花・・・♪\(^∇^*/

2012年05月02日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♪♪ 連休の中休みは・・・雨降りになっちゃいましたね~~。。

そんな中、私は今日もピンセットを片手に、ハバチの幼虫と悪戦苦闘・・・♪^^(笑

アブラムシも対処しきれないほど大発生しており、無農薬栽培の難しさを実感しています。。(←早すぎっ!


今朝見ると~期待のバラ、イングリッシュローズの「アンブリッジローズ」が開花していました

↓いかがでしょう?~~ほぼ完璧なお顔でご挨拶




3つ一度に開花しましたが、1番右側のバラだけ「見て見て~♪♪」、、って感じで主張しています^^




少し引いた様子・・・あの時のコンテナが、こんな感じになりました。。




アンブリッジちゃん、やっぱり可愛い~~ 

ミルラ香?の香りも・・・最高に素敵です!  シンベリンの香りとよく似ていて~~嬉しい~~




左側からの様子~~

パンジーとフロックスの寄せ植えがモリモリしてきました(^^; 後ろのシャリファアスマも、もうひといきです♪




↓こちらは、前の家の奥さんから頂いたモッコウバラ(黄色)も、ほぼ同時に開花しました。

挿し木で今年3年目ぐらいかな?・・・黄色いお花が可愛い~♪




ブログ友のimiさんから頂いた「風鈴おだまき」は満開に・・・




お花のアップ、可愛いでしょう~~




本日のラストは・・・先日、ヒラタアブの貴重な産卵姿を写真に撮ることが出来ました!。。




ヒラタアブがとまっているのは、アンジェラの蕾です(^^; おしりを蕾にくっつけて産卵中~。。

アブラムシがいるのを確認して、何度も繰り返し飛んできて同じ蕾にたくさんの卵を生んでいました♪

こんな小さな体のどこに、そんな力があるのかしら~??

我が家は今、害虫パラダイスなのでヒラタアブの卵が早く孵って、アブラムシを食べてくれないかと・・・

アブちゃん、頑張ってね~~ 


今日もブログにお越しくださり、ありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです・・・(´^ω^`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする