こんばんは~~。。。 今年もついに恐れていたことがぁぁ~~~
・・・起こってしまいました
猫のゴンちんが、、ヤマカガシを口にくわえて、家の中に
持って入ってきたんですよぉぉ~~~。。。。
私がそれを見つけて、「ギャーーーー!!||||||||」って叫んだものだから、
ゴンちん、「ウ~~~」って唸ってヘビをくわえて庭の隅に行っちゃって~><
捕獲しようと思って庭に出たら、ヘビに逃げられたようで、ゴンちんが必死になって
デッキのあたりを探しているじゃありませんか~~~
ヤマカガシは大人しいけれど毒ヘビで、マムシの3倍の強さの毒を持っています。
庭のどこかに毒ヘビが潜んでいるなんて、想像しただけでも恐ろしや・・・・ アゥゥ...
長男が仕事が休みで家にいたので、このことを伝えると・・・。
「オカンが庭をジャングルみたいにするからヘビに逃げられるんじゃ!!」
・・・って、結局、私のせいになってしまいました。。。
それからが大変で~~~><
ヤマカガシがいつ姿を現してもすぐ分かるように、庭に生えてる植物を引っこ抜き、
ホレ、↓この通り!
↓駐車場奥の立派に育っていた柏葉紫陽花も萩も・・・地際からバッサリ・・・(泣
鉢物とバラ以外の植物は、ほとんど無くなってしまいました。
紫陽花は、数年は咲かないでしょう~~
明日はヤマカガシが潜んでいると思われるデッキ周りの片づけをします
きっと心臓バクバクさせながら、「ヤマカガシ、出て来いやー!」って叫ぶと思う。。。。
そうそう・・・去年に買った我が家の「ヘビ捕獲器」をご紹介しましょう~^^
↓ジャーーン♪
なんてこた~ない。ただのチリトリと火バサミ(笑
このチリトリが超優れもので、横に倒すとフタが開いて、この中にヘビを誘導して
起こすとパコンとフタが閉まり、そのまま別の場所まで持ち運べます^^
去年は1度使った経験があり、うまく捕獲できました♪
この捕獲器、うちでは「パコン・パコン」と呼んでいます(爆
さて~~お口直しに・・・
ミニバラ「グリーンアイス」を植え替えしました♪
苔だらけの鉢に・・・お花が映えて・・・
ちなみに私・・・ヘビ年生まれでございます(≧m≦*=33
家に金が貯まる以前に、ヘビで屋敷が埋まったりして!?=33ぶっ、、
今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^-^*)
↑応援ポチしてね♪