Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

秋の球根植え付け~♪(^ー^*

2023年10月16日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♫  10月も中旬に入り、秋本番の季節になってきました~。。。

「〇〇の秋」・・・とよく言いますが、皆さんはどんな秋を楽しまれていますか?

私は~~食欲&ガーデニングの秋ですかね??=3

今のところ、どちらも比例しています(笑 ww

 

 

と言うことで。。

秋の球根を植え付るべく、2種類を購入ました♪^^

ムスカリ 「アトランティック」と、スイセン「原種系ナルシッサス ペーパーホワイト」

 

スイセン「原種系ナルシッサス ペーパーホワイト」の袋を開けて、取り出して見ると・・・

なんと、、2個しかない球根のうち1個が腐っていました!

大きな球根だけにショックです。。。シクシク

 

仕方がないので、ムスカリと寄せ植えにすることに~

 

ムスカリにチビ球根が付いていたのですが、分球して別の鉢に植えました♪

花が咲くのは何年後だろうか?~(笑

 

あともう1種類だけ、原種系チューリップ「ブライトジェム」の球根を買いました^^

こちらは黄色のチューリップが咲く予定です

 

チューリップもまとめ植え~^^

 

ここからは~ My garden ~より

2季成りラズベリー「マリージェーン」の実

宝石のような赤い実が可愛いです~

 

変化朝顔「江戸風情」 

こちらは2期作目♫

夏に地際からバッサリカットしたのですが、また伸びてきて開花しました

 

2度も美しい花が見られるとは・・・

予想もしていない展開で・・・嬉しい限りです。。

見かけによらず丈夫なのね^^

 

秋バラ♪

「ローゼンドルフシュパリースホップ」

今年は綺麗に咲いています

 

最後になりますが・・・

山野草の、主役交代の時期が近づいてきました~~

満開だった「斑入りカリガネソウ」を短く切り戻すと、

「姫アシズリノジギク」と「ノコンギク」が一気に元気になってきて!

「タイワンホトトギス」は、端っこに追いやられてペチャンコになっています~(笑

 

「姫アシズリノジギク」の蕾

開花まであともう少し・・・♪

可愛い菊の花が見れますように

ではでは・・・今週も頑張ろう~~!

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする