こんにちは~~♪ こちら、3連休最後の今日も梅雨空ですが・・・普段と変わりなく過ごしています♫
毎日来ていたヒヨドリ一家が、3日ほど前から庭に姿を現さなくなりました。。
どうも飛び立って行ったようです・・・
姿が見れなくなってしまって、一抹の寂しさを感じているワタシ。。。ウェ~ン
来年もまた会えますように~~
さて、、、
昨日収穫したボナンザピーチを、食べてみました♪
まずは縦半分に割ってみたところ。。
中央に、赤い色の大きな種があります^^
1日でかなり追熟したようで・・・外の皮が、ツルリと剥きやすくなっていました♪
ここで「あれ?」・・・と、1つの疑問がわいてきました。。
ネットで調べた情報によると、ボナンザピーチの実は、「黄桃」であると書いてありましたが~
私が収穫した実は、まるで「白桃」のようです(^_^A。。。
一応、カットして並べてみた~
やっぱりどこから眺めても、白桃のように見えます
では早速味見を~~~運命の瞬間!!
「いただきます!!!」
パクリ。。。
んっ・・・!??
んん~~~~
まず、食感はジューシーで果肉はとても柔らかく、食べやすいです^^
香りも濃厚で、申し分ないのですが・・・
甘みが薄く、酸味の方がやや勝っている感じかな?。。。
息子にも一口食べてもらったのですが、「ん~・・・香りの期待値ほど甘みは無いなぁ~」
・・・と、言ってました^^
「不味くはないけど、それほど美味しいと言う味でもなかった」
と言うのが、今回の感想です・・・まぁ初収穫と言うことで~~~
まだ収穫できていない残りの桃は、真っ赤になるまで完熟させる予定です(笑。。。
とりあえず、これで報告を終わりま~~す♫
ではまたね!
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします