こんにちは~~♪♪ このところ、ようやく春の陽気が感じられるようになりましたね~
今年はミモザの開花が遅く、未だに蕾のままです・・・
ちなみに、去年は3月8日にミモザのリースを作っているので、それ以前に開花しているんですよね。。
開花したら、今年もリースを作る予定です♪
先日ダイソーで購入したニャンコ型の加湿ポットに、ペイントしてみました^^
簡単なマーガレットを描いています(笑。。。
斜め横から♪~~
ポットは電気不用で、後ろの穴から水を入れるようになっています♪
水を入れたついでに・・・
ビオラを挿してみた♪
可愛いニャンコの親子がお気に入りです
~~My gardenより~~
やっとやっと・・・うちの庭のクリスマスローズも蕾が上がってきました! ワーィワーィ(嬉
開いている子もチラホラ。。。
この春の新入りさん♪
「ラナンキュラス・ラックス」を・・・買いましたゼィ!
うちのオッサン(ダンナ)は、この花のことを「タランチュラ」
・・・と呼んでいます
名前が覚えられないらしい。。。
どぅ~で~もいいですよ~~♪♪(爆
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします
こちらも日中は暖かい日差しを浴びて
ビオラの色が 冬色から戻ったコもいます
ミモザはずいぶんゆっくりなんですネ
咲いた写真 楽しみです🌻
加湿ポットへのペイント なんともカワユイ💞
ビオラも挿して😆
クリローさん ラックスさんはうちにはいない
憧れの花です✨👑
いるコ そう 質問ですが、ぴーちゃんさんのホスタは
もう芽吹いていますか?
ウチの1年生は軒下で水やりを忘れていたので
どうなのかしら🤔と
ご訪問&コメントありがとうございます♪
今日は軒並みに気温が上がった地域が多いようですね~。。
この陽気でミモザの開花が進むといいなぁ~と思います♪
咲いたらまた見てやってね^^
ダイソーの・・・ニャンコさんポット可愛いでしょう~(笑
長男に、「あげようか?」・・・って聞いたら、、「いらん」って言われたよ(爆=3
ラックスは、夏の暑さに強い品種だそうで・・・夏越ししてくれることを期待しています♪
家のホスタ。。。
まったく芽吹きの兆しがありません!(≧_≦)
いつも遅い方ですが、今年はもっと遅れるかも!?
冬場は冬眠?していると思うので、うちもあまり水をあげてません・・・アハハ~
答えになっていなくて、ごめんなさいね(汗;;;
メンズには 可愛い過ぎるぅー(爆笑
ぴーちゃんさんのホスタも音沙汰無しで、いつも遅いんですか!
十分参考になりました
ありがとうございます🌻
デザイン重視であまり水はけの良くない鉢に植えてしまったので心配ですが、
水やりしつつ気長に見守ってみることにします😄
気持ちはよーく分かります🤣
ラナンキュラス ラックス❁*.゚
皆さんが写真をupされていて欲しくなります♡
見るだけ❣我慢です笑
ポットが可愛過ぎるーッ😍
お花がこれまた素敵💕
センスが良いんですよね〜ꕤ*.゚
そしてミモザ💛
楽しみに待っています😍
長男も長女も未だ一緒に同居しています(苦笑。。。
早く片付いてほしいわ~~
最近のホスタは種類が豊富ですが、どれも同じに見えるのは私だけでしょうか!?(^_^A。。。
品種によっては芽吹きが早いものもあるかも知れませんね。。
ホスタは根が張るので、狭いうちの庭には向いていないかもです^^(笑
お互い気長に見守りましょうか~♪
言葉のニュアンスが似ている物って多いですよね~(笑。。
今日は大阪の「ザ・ファーム」って言う大型園芸店に行ったのですが・・・
そこでラナンキュラス・ラックスを見つけて、お値段を見て高くて驚きました!
田舎では1/4ぐらいの価格で売っているので、この差は一体何だろう?と。。
頑張って大株に育てねば~~=3
ポット、褒めて下さってありがとうございます♪
超手抜きのペイントなんですよ(笑
ミモザのリース、出来たら見てやって下さいね(^_-)~☆