Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

セダム・・・アンティークポットに植える・・・♪(^^;

2009年03月14日 | OH!マイガーデン♪

雨・・・いっぱい降りましたね~・・・。。。

今日は木工の予定だったのですが、午前中は長男のマイカーやスーツを買いに
行くのに時間をとられてしまい、雨は止んだものの中途半端なお天気なので、
結局、今日も木工はおあずけになりました~トホホ(^^;。。


先日、こぼれ種で地面に生えていたセダムをポットに植え替えてみました♪





このポットは、長男が中学校の技術の時間にハンダを使ってコーヒーの空き缶を
利用して製作したもので、私が簡単にペイントでリメイクさせたものです。

形が可愛かったんで、捨てられずにず~っと大事にしまっておいたのですが、
植物を入れると似合いそうなので、底に穴を空けて土を入れ、セダムを植えました

この中でちゃんと育ってくれるかは、ちょっと疑問ですが・・・(≧m≦* ぷっ、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工の準備・・・♪(^^;

2009年03月11日 | OH!マイガーデン♪

製作予定のプランターBOX・・・・ダンナがなにやら図面を書きながら
ブツブツつぶやいて、メジャーで測りながら考えてます。。

週末にならないとダンナの休みがないので、私は何も手を出せず、
助手をするだけ・・・(^^;
今回、「卓上丸鋸」という優れものを購入したのですが、これが使いこなせる
かが問題です。。でも値段は1番安物・・・ダンナがケチったんで~~(爆





私は白磁を描かなきゃと思いながらも、花いじりが楽しいのでついつい花に
気がいっちゃって。。



カランコエと、ラッキークローバーの寄せ植え・・・お気に入りです♪
・・・ってか、カゴに入れただけ~~(≧m≦*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の種まき1回目・・・♪(^^;

2009年03月10日 | OH!マイガーデン♪
今日は娘の中学校の卒業式でした♪晴れてて良かった・・・。。
雨が降って寒かったら、冷えて式の間にトイレが近くなるので~~(苦笑

ガーデンネタが続きます・・・(^^;
春の種まきをしました。毎度のことですが、冷凍うどんの入っていた容器に
種まき専用の土を入れ、種を撒きました・・・♪

今回撒いた種は・・・・・

西洋おだまき、テッセン、ワイルドストロベリー、サフィニア、ペチュニア、
オキシペタラム、ナスタチュウム、アスターなどなど・・・。
写真を取り忘れたので、発芽したらUPする予定です(^^;

うまく発芽してくれますように・・・・♪人(´0`
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花って・・・??(^^;

2009年03月08日 | OH!マイガーデン♪
種から育てた花が咲いたのですが・・・・・。。。

↓これって、もしかしてディモルフォセカでしょうか~~??^^





やたら茎がヒョロヒョロで、頼りない感じがするのですが・・・(^^A
園芸屋さんで見かけるのと全然イメージが違うので、何の花か全く分からなくて。
でも花のイメージからすると、やっぱりディモルフォセカかな~?って
思います。。。

種から育てた苗の第1号の開花報告でした・・・♪(≧m≦* ププ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら草(プリムラマラコイデス)咲く・・・♪(^^;

2009年03月07日 | OH!マイガーデン♪

今日からブログのタイトルを少し変更しました・・・♪

“Little Painting Farm”から“Little Garden & Painting Farm”に
なりました(^^; 
「小さなペイント農場→小さな庭とペイント農場」・・・って感じです♪(≧m≦*
ブログの内容も、殆どトールとガーデンネタばかりだし。。
今後ともよろしくお願いいたします♪^^

我が家のさくら草・・・綺麗に咲き出したので写真に撮って、“Jtrim”という
フリーのソフトで加工して遊んでみたのですが・・・。。








いかがでしょうか?~~・・・(^^A、、、
初めて使ったので、ま、こんなもんでしょう・・・。。。

“Jtrim”っていうソフトは、フリー(無料)のわりには機能がたくさんついてて
画像を加工するにはとっても便利なソフトです(^^;

興味をお持ちの方は、こちら↓をのぞいてみてください。

http://www.woodybells.com/jtrim.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“アクリルたわし”作りに挑戦・・・♪(^^;

2009年03月05日 | その他手作り♪
「手作りタウン」(日本ヴォーグ社)というサイトで、可愛い“アクリルたわし”の作り方を
紹介していたので、今回初挑戦してみました・・・(^^;



写真右上のネズミのようなたわしは「シャイなはりねずみ」で、下の四角いのが
「基本のアクリルたわし」です・・・♪
なんせ、かぎ針編みは私にとっては初めてなもので、基本から作るのも至難の業で
悪戦苦闘の末、かぎ針編みの詳しいサイトなどを覗きながら、なんとか完成する
ことができました~~(^^A。。。

でもトールには無い面白さがあって、初心者の私でもとっても楽しく作れましたよ♪♪(^ー^*
上手になったらもっと世界が広がるのでしょうね・・・♪

「手作りタウン」のサイトでは、基本の編み方の説明などを動画で丁寧に
教えてくれます。又、編み図も会員登録(無料)をすればダウンロードが
できるようになっています。
興味をお持ちの方は、是非↓こちらを覗いて見てください・・・♪(^_-)-☆

http://www.tezukuritown.com/special/0902acrylic/

私が使用した毛糸は100均のお店で購入したもので、あみ針も100均のです(爆、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の寄せ植え・・・♪(^^;

2009年03月01日 | OH!マイガーデン♪
午前中、ダンナと二人でホームセンターに行きました・・・♪(^^;

木工の材料を購入したついでにお花の苗を見ていて、寄せ植えがしたくなって、
またまた苗を購入してしまいました・・・。。



今回の寄せ植えは鉢(テラコッタ)に、ボロニア、ブルーデージ、マーガレット、
バコパです♪
材料費は、全部で3000円ぐらいでした。



            ~~~寄せ植え後の完成写真~~~

結構ボリュームがあって、なんかすでに満開って感じです・・・(^^A





う~~ん・・・・・、、春だにゃ~~~♪♪^0^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする