昨日の写真の中から、
今隣の公園の街路樹として植えられているホルトノキの花が満開です。
多くの虫たちが吸蜜に来ています。蝶、蜂、アブ、またそれらを狙うカマキリなど。
三脚構えて待ち伏せすれば少しはマシなものが撮れると思いますが暑さには閉口、身体が大事と控えました。
キンモクセイの葉陰でアオバセセリが休憩していました。今年初見、非常に大きい個体でした。
ホルトノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/0be05149f92d63959af44a67128aa8c7.jpg)
カマキリ ミツバチを捕らえて頭から食べています。 小さなハエにしつこくたかられていましたが、平気な顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/6805b6442f6c953d0a204ad45f8275f8.jpg)
アオバセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/ff9b24c646d62eff366b5e0c8d726db3.jpg)
アオメアブ この目はいつ見ても魅力的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/be1e275aa06cd9bbe19c0f9250802a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/3136d25e0223b077bca54c7f969a1c81.jpg)
仙人草 純白で涼し気、大きな株は3-4坪の広さが真っ白。
今隣の公園の街路樹として植えられているホルトノキの花が満開です。
多くの虫たちが吸蜜に来ています。蝶、蜂、アブ、またそれらを狙うカマキリなど。
三脚構えて待ち伏せすれば少しはマシなものが撮れると思いますが暑さには閉口、身体が大事と控えました。
キンモクセイの葉陰でアオバセセリが休憩していました。今年初見、非常に大きい個体でした。
ホルトノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/0be05149f92d63959af44a67128aa8c7.jpg)
カマキリ ミツバチを捕らえて頭から食べています。 小さなハエにしつこくたかられていましたが、平気な顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/6805b6442f6c953d0a204ad45f8275f8.jpg)
アオバセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/ff9b24c646d62eff366b5e0c8d726db3.jpg)
アオメアブ この目はいつ見ても魅力的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/be1e275aa06cd9bbe19c0f9250802a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/3136d25e0223b077bca54c7f969a1c81.jpg)
仙人草 純白で涼し気、大きな株は3-4坪の広さが真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/34154f1793e55604657757db6af51fba.jpg)