他人様に刺激され今日は蝶を撮りに行きました。大川の河川敷公園です。
ここはクヌギが40本ほど植えられ、他にエノキ、ケヤキ、ムクノキ、タブノキ等が混在しています。
直ぐ横にはカナムグラなどの大群落などがありますので、例年タテハチョウ科の蝶が発生する場所です。
今回も多くの蝶たちが群舞していました。
樹液を吸っているゴマダラチョウ、ヤセバエも多く集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/42d6f5ab2428593e369d8eeb3ac08edb.jpg)
オオスズメバチが来ると追い払われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/33908d8880da22943b7438666c0654dc.jpg)
3頭の中に翅を広げて割り込んで行くコムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/cb4f6c1852d5ab6bd1e4ed7e11c9d147.jpg)
交尾しているホシアシナガヤセバエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/7def546b6cb8bb39b3c5204c22efff0a.jpg)
トウキョウヒメハンミョウ?のカップル
ここはクヌギが40本ほど植えられ、他にエノキ、ケヤキ、ムクノキ、タブノキ等が混在しています。
直ぐ横にはカナムグラなどの大群落などがありますので、例年タテハチョウ科の蝶が発生する場所です。
今回も多くの蝶たちが群舞していました。
樹液を吸っているゴマダラチョウ、ヤセバエも多く集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/42d6f5ab2428593e369d8eeb3ac08edb.jpg)
オオスズメバチが来ると追い払われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/33908d8880da22943b7438666c0654dc.jpg)
3頭の中に翅を広げて割り込んで行くコムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/cb4f6c1852d5ab6bd1e4ed7e11c9d147.jpg)
交尾しているホシアシナガヤセバエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/7def546b6cb8bb39b3c5204c22efff0a.jpg)
トウキョウヒメハンミョウ?のカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/86e30b64fb0db5cbc9d926485524b8be.jpg)