今日は 朝から久し振りに晴れたので ほぼ一日中庭にいました。
外は気持ち良く 座って空を眺めたり・・・ 今日は雲が面白かったです。
花たちに挨拶して回ったり・・・
そうすると決まって気づく所があって ずっと雨も降ったので 倒れ掛かっている
ものや折れているもの 咲き終わったものなどが目に付きそこらじゅうで止まって
お世話が始まるので あっという間に時間が過ぎていきました。
久し振りに太陽の光を浴びて 開花を促されたようです。
バラたちも 咲きました。 \(^o^)/
ロサ・カニナ は上の方に一つ 二つ咲き始めましたが届かず断念!
ピンクのバラを♪
名前はラベルが行方不明のものが多く 分からなくなってしまいました。 (;´∀`)
このミニバラは こんなに切り詰めたのに花付きがメッチャいいです。
あまりきれいに写っていませんが 色に惹かれて買ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/f6ba17fab16df0ed2604205e1d031f8e.jpg)
これは覚えていて ムタビリス 一重のバラって好きなんです! (o ̄∇ ̄o)♪
クリーム色のも咲くんですよね・・・ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/8a8a1f461acfbdcaf287028c00a7cb2f.jpg)
年々花が小さくなっているような気がするのは 気のせい!? ( `・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/967725d60a5ea0595de53081d8e237c9.jpg)
一つ一つの花びらが可愛いいんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/b595277b9c4b2c3f2aec7b34e6f81954.jpg)
蕾の状態で切ってきたものの方が開き具合が早いのか こちらの方が
フリンジの感じが分かるでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/d9932c32c62a15a9d75a830cf568632e.jpg)
手のかからないバラばかりです。 (´-ω-`)
気付いたら どこかからうちにやって来た子・・・ (*^ω^*)
ノイバラは大好きなので 大歓迎です。 ヽ(*´∀`)ノ
ノイバラでもいろんな色がありますが この子は真っ白ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/3724acafaf29679d265222694d9c2335.jpg)
毎年この花に逢いたくなって買ってしまう マルバストルム
もう 鉢が見えなくなるくらい大きくなりました。
やはり ここでは冬越しが難しいので 毎年求めます。
何とも言えない この色が大好きです。 (*゜▽゜*)
後ろにあるのは 漸く完成したシェッドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/4bfd9619782de09f4ca751d7bd4d775b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/db4a85d0c4f5e04b06dcb35650853913.jpg)
これで 園芸用品が片付きました。
昨夜の満月 10時頃から見始めましたが輝きが凄かったですね!!
無心で見ていましたが 気温が低くてすっかり冷えてしまいました。
こちらは 10度を切っていましたから・・・ (>_<)
私には 青く輝く月に見えました。
お立ち寄り下さってありがとうございます。
外は気持ち良く 座って空を眺めたり・・・ 今日は雲が面白かったです。
花たちに挨拶して回ったり・・・
そうすると決まって気づく所があって ずっと雨も降ったので 倒れ掛かっている
ものや折れているもの 咲き終わったものなどが目に付きそこらじゅうで止まって
お世話が始まるので あっという間に時間が過ぎていきました。
久し振りに太陽の光を浴びて 開花を促されたようです。
バラたちも 咲きました。 \(^o^)/
ロサ・カニナ は上の方に一つ 二つ咲き始めましたが届かず断念!
ピンクのバラを♪
名前はラベルが行方不明のものが多く 分からなくなってしまいました。 (;´∀`)
このミニバラは こんなに切り詰めたのに花付きがメッチャいいです。
あまりきれいに写っていませんが 色に惹かれて買ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/f6ba17fab16df0ed2604205e1d031f8e.jpg)
これは覚えていて ムタビリス 一重のバラって好きなんです! (o ̄∇ ̄o)♪
クリーム色のも咲くんですよね・・・ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/8a8a1f461acfbdcaf287028c00a7cb2f.jpg)
年々花が小さくなっているような気がするのは 気のせい!? ( `・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/967725d60a5ea0595de53081d8e237c9.jpg)
一つ一つの花びらが可愛いいんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/b595277b9c4b2c3f2aec7b34e6f81954.jpg)
蕾の状態で切ってきたものの方が開き具合が早いのか こちらの方が
フリンジの感じが分かるでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/d9932c32c62a15a9d75a830cf568632e.jpg)
手のかからないバラばかりです。 (´-ω-`)
気付いたら どこかからうちにやって来た子・・・ (*^ω^*)
ノイバラは大好きなので 大歓迎です。 ヽ(*´∀`)ノ
ノイバラでもいろんな色がありますが この子は真っ白ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/3724acafaf29679d265222694d9c2335.jpg)
毎年この花に逢いたくなって買ってしまう マルバストルム
もう 鉢が見えなくなるくらい大きくなりました。
やはり ここでは冬越しが難しいので 毎年求めます。
何とも言えない この色が大好きです。 (*゜▽゜*)
後ろにあるのは 漸く完成したシェッドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/4bfd9619782de09f4ca751d7bd4d775b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/db4a85d0c4f5e04b06dcb35650853913.jpg)
これで 園芸用品が片付きました。
昨夜の満月 10時頃から見始めましたが輝きが凄かったですね!!
無心で見ていましたが 気温が低くてすっかり冷えてしまいました。
こちらは 10度を切っていましたから・・・ (>_<)
私には 青く輝く月に見えました。
お立ち寄り下さってありがとうございます。