昨日は会社の課の忘年会でした。
調子に乗って午前様。
でも今日は金曜日なので仕事でした。
なんとか眠さを乗り越え、今週1週間が無事に終了しました。
昨日は会社の課の忘年会でした。
調子に乗って午前様。
でも今日は金曜日なので仕事でした。
なんとか眠さを乗り越え、今週1週間が無事に終了しました。
とある会社のホームページを見ていたところ、その会社にある運動部のブログを見つけました。
ブログの内容自体は、その部活動の活動についていろいろと書いてあり面白いのですが、1点だけ腑に落ちないところがあります。
「コメントを書き込んでいる女子部員がブログを私物化している」ことが私は気に入らないのです。
個人のブログなら(常識の範囲内で)どんなことを書いてもいいと思います。
でもこの部活動のブログは企業のホームページの一部であり、そこに友達にメールを送るのと同じ調子で書き込むことはちょっと非常識だと思います。
書いた本人も、何も注意しないブログの管理者も常識が疑われます。
これがその会社の常識というのならどうしようもありませんが・・・。
P.S. 18時過ぎから19時前まで、仕事もせずにしゃべってばかりの周りの人達に若干キレ気味になりながらも、本日は3時間残業。これで12月度の合計残業時間は52.5時間。
あと2日で忘年会です。焼肉・しゃぶしゃぶを食べに行きます。
あと4日で週末です。東京で所用があるのでそのついでに実家にも顔を出す予定です。ラーメン二郎にもおそらく行きます。
あと10日でボーナス支給です。ずばり金額は444405円(税引き前538504円)です。この金額ってどうなんでしょう?
あと19日で加古川マラソンです。体調不良のため11月25日の瀬戸内海タートルマラソン後、ほとんど練習していません。体調回復まであと数日は我慢の日々が続きます。
あと24日で仕事納めです。正月休みに入ったらとっとと四国を脱出して、神奈川へ帰ります。年末でもやっているラーメン二郎を探して、2007年最後の一杯を食す予定です。
あと201日でサロマ湖マラソン(100km、6月22日開催予定)です。冗談を抜きにして、参加を検討中です。今の練習量(300km/月)を継続すればなんとかなるような気がします。人生の思い出作り・・・。
P.S. 安月給をカバーするために本日も3時間の残業。12月度の残業は49.5時間となりました。
本日、運転免許の更新に行ってきました。
いままでの安全運転のかいがあり、無事にゴールド免許取得となりました。
関係者皆様にはこの場を借りて深く御礼申し上げます。
「どうもありがとうございました。」
ゴールド免許になると講習が30分と短時間になるため、受付時間を含めても1時間程度で新免許を手にすることが出来ました。
今後も安全運転最優先を継続していきます。
でも、ゴールド免許になったとしても会社の給料は安いままです。