昨日は 良いお天気だったけれど
イライラ事に 午前中を費やしてしまい
気がついたら 正午をまわってました
イライラしてたから それとも いつものように?
腹は 減らん… 理由なんか どうでもいい…
気分変えましょ 陽に当たりましょ
ってんで 散歩しながら コンビニでも寄ってこか
腰も痛いから ゆっくり テクテク…
あっち向いて こっち向いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/c4547db57e3158f2551dc41c491ea6b0.jpg)
柿がなってますよ ずいぶんたくさん なってる
19の春まで住んでた実家 (現存せず) にも 2本の柿の木があって
秋になると 物干し竿の先に Yの字 縛り付けて
柿もぎ(?)しましたね~
どういう経緯か 間に塀のない隣家に
隣家の家族と共に ワタシの祖母に当たる婆さんが住んでいて
その 祖母が 熟れ熟れの木になったまま ジャム化したような柿を
「ヤスシロさん コレ甘いからお食べ」
祖母 江戸っ子なのか 「し」 が 「ひ」 になっちゃうので
ワタシの名前は ヤスヒロ だけど ヤスシロ へ…
でもって 熟れ熟れ~ じゅるじゅる~ 鳥が喜びそうなの
ソレを お食べと 持ってくるのが イヤでイヤで…
好きな人は 好いんでしょうけど ワタシは そこらで柿がペケになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/15437c2404345f9a1afda7daafcf9059.jpg)
門扉を出たらすぐに電信柱がある おうち…
そう思いますよ 家主にしてみれば
毎日毎日 毎夕毎夕
複数のオス犬が 「オレ様の縄張りだぞ!」っと ひっかけあう訳ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/4fad7108fd95213a37503af6f7f5ad95.jpg)
大用後 ソレを放置する方は ほとんどいなくなりました
でも 小用後 そのまま立ち去る方は まだ 多いかと…
どうぞ お散歩の際は ペットボトルに水入れて
気分だけでも 小用の後は 流していただきたい…
それっぽっちの水じゃ 焼け石に水なんですよ 本音は
でも かけないより かけた方が ずっとステキ と思うんです
良い悪い マナーがない という価値判断じゃなくて
ステキ っていう かたちのない 魅力 かなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/90a54dde8997e9fe0a2c4005d2120aaa.jpg)
さて コンビニ 到着
土曜日だから(?) 家族連れも多く 店内混雑…
コンビニを利用するのは 月に2回くらい
別に嫌いじゃありませんが ほとんど立ち寄りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/8649cc98ea60fd7e284e99955a838664.jpg)
かつて 「西武百貨店」(間違ってたらごめんね) の正規社員だった友人が
「今じゃ コンビニの下にデパートがくっついてる」 と悔しがっておりましたが
スゴイですね コンビニ…
隆盛を極める って感じですか?? スゴイ勢いなんですねぇ
コチラは 食欲がありませんので 混雑を良いことに 店内ウロウロ見学…
棚の陰にいた坊主の脳天に 危うく膝蹴り食らわせそうになって
場違いなオッサンになってるなぁ そろそろ 「帰ろう」と…
ミックスサンドと 納豆巻きと アメリカンドッグ を購入
袋は持参 冷・温 抱き合わせで お持ち帰り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/90a54dde8997e9fe0a2c4005d2120aaa.jpg)
このケチャップとマスタードの容器
よく 歩道に放られてたなぁ~ ソースの袋も 捨ててあった…
久しぶりのアメリカンドッグで 腹一杯…
でも 置いておいても マズくなるだけなので
サンドイッチを先に…
すると 現れた黒いヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/09a1e226c63ed7b7b3c8edfbe5d988f0.jpg)
旦那ぁ~ なんかニオイやすぜっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/2839e98e583e372c50bf2a0361bdcbfe.jpg)
間違いねぇ ニオイやすっ!
そうだよ 納豆巻き食べてるもん 納豆 ニオイかいでみるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/5d8e6f54885a87a652f236a0defb4971.jpg)
くんくん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/5d8788cffddfc70ad55daf2c12b1fb36.jpg)
どひぃぃぃぃぃ! クサイぢゃありゃせんかぁぁぁぁ!
ひとつひとつ ニオイをかいでまわる事を憶えた黒いヤツ…
「コブリは レベルが1つ あがった」
夕方は いつもの飲み屋
のれん越しにのぞいたら カウンター満席で撤退 残念…
帰りに グルコサミン購入 税込み \1.944 なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/21a20c272414ff1185676b5dab1dad61.jpg)
グルコサミン1.500mg との表記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/bbdf293783a7f55a884adb5305b76eec.jpg)
こんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/8914b3afbce8e68f2d698a6242cd3c2d.jpg)
一日6粒 ふ~ん…
1.500mgが 1粒に? 一日分に?
それとも 一瓶に????
ま いいや やめよ~
そゆこと深く考えるの
帰って 録画してあったモノ を…
FB はコチラ…
GUAMに 初めて行ったときに ミクロネシア ポリネシア
なんでもいいけど どうやって こんな小さな島に
海を渡って来たんだろうと ぼんやり考えました
立派な 文化 で 暮らしてる300人の島民
スゴイなぁ… ただひたすら感心!
この人達にとって絶対必要な 文化であり文明であり信仰なんだな…
ヤノマミ を 思い出しました
欧米の文化/文明からすれば嬰児殺 であることは間違いないけど
ヤノマミ にとっては 子供を精霊にする 大切な行為…
再放送があったら 是非 どうぞ
本日のBGM
村治佳織
アルバム はコチラ
YouTubeではコチラ
ご存じ ディアハンター のテーマ曲
監督 マイケル・チミノ
ロバート・デ・ニーロ もちろん 若い若い メリル・ストリープ が ステキ
ワタシは 何度観ても 大泣き必至 の逸品
やっぱり ネタ2回分 だよなぁ