朝夕は めっきり寒くなりまして
コレが 平年通りと言われても
日中に仕事場に籠もる生活が長かったので
ピンと きません
ただ 間違いなくリクガメ・ハルクの 食が落ちておりますれば
寒いんだろうな と…
(ちょうど11時過ぎに15分ほど外出しましたが 今日は昼間は暖かいですね)
で
冬構えの準備をば…
まずは 断熱材を敷きまして
ついでに 床敷きを 一番下から交換/清掃
底へ 専用ヒーターを入れて 床暖房!
ヒーター保護(リクガメ→爪が強い) のため ダンボールも敷いて
後は いつも通りに広告(下のダンボール保護のため)
古新聞
本人
本人カバー… カバーがないと 下に潜って古新聞が バラバラになる
同時に 騒音 ガサゴソ 実にウルサい…
あ・・・
リクガメ飼育法として 正しくないので
決して 真似しないでください
本当なら 紫外線灯 バスキングライト など
ちゃんとしたモノを使って冬を越さねばなりません
(どちらも所持しておりますが 手を抜いて…)
そうなりゃ コッチも替えようか…
疾呼のニオイもすることだし
お洗濯も兼ねて コブハウスも モデルチェンジ~♪
屋根 取っ払って オープンにしましょ!
コイツが敷いてた低反発座布団と同じモノを作ってみましょう
コレで
座布団を
包んでテープで固定
ソレをタオルの下に入れ
モデルチェンジ 完了!!
しばらくすると…
「旦那ぁ… あっしの寝床を元に戻してやってくだせぇまし…」
ハルクよりしつこく 情けのない声でもって
「旦那ぁ… お願げーしやす
ご飯つぶ 残しません(ウソ)
雲呼も 的から外しやせん(ウソ)
カニカマも おねだりしやせん(全部ウソ)
ですから お願げーしやす」
で 結局 元通りに…
日向ぼっこ しようや…
気持ちいいぜ~
って カーテン開けたら 向かいのビルに作業員が…
カーテン閉めて 冬構え 準備完了!
本人は コノ薄暗がりが 安心なようで…
折角作った座布団は 一番下に敷きました
あー 腰 痛え~
ソノ原因だった
奥歯ギシギシ で 鎮痛剤飲んで 腰痛になった時の捜し物
ひとつは発見されたけど もうひとつが見つからなかった
たら 出てきた!
何を基準に DM出したのかな…
ま 出てきてよかった ということで…
今日も 皆様に楽しいことがたくさんありますように