元を辿ると 子供が生まれた日に買った 初めてのハンディビデオカメラ

ソレで オペを撮影して 若い先生の教材としようとしたもの

こんなモノ オークションで落として 編集しようか…
って ところから発展したんだけど
パソコンの機能が ドンドン進化して

こんなのを USBにつなげれば 簡単に動画が撮れちゃう…
つまらん…
っで


コッチのパソコンは 何するモノぞ ?
コッチは 完全に趣味趣向での使用/仕様・・・
一時的に メール のやりとりを含めて
メインのマシンが不調の時に メーラーを入れてましたが
本来は HDVの動画編集用のマシンです


こんな 編集ソフトで 難しく言うと ノンリニア編集…

かつては カメラは4台あって
素材がグアムへ行って鉄砲撃った時のモノだったり
ウチのスタッフが家族で海外旅行へ行ったモノだったり
年に何回か しか動かさないマシン…
で 今 無職
買いつけの必要も無いから グアムに行くこともないし
4台のカメラのうち 不要な2台はオークションで処分
残りの 最古参の1台も…
ということで 稼働中
コレ 家庭用HDVカメラでは 初期のモノで
テープに記録するのですわ…
ちゅ~事は パソコンに取り込むのも 撮影時間と同じ時間がかかる…

再生しながら取り込むので 仕方が無い…
カメラを処分したら テープを再生できないので
すべてのテープを もう一度 マシンに取り込んでいるわけです
もうあと5本程度なのですが ウンザリ…
カメラとしては カール・ツァイスのレンズだったり
大きいとか 重いとか を除けば 結構イイ線いってるんですけどね
売れるかな…?
温かくして 出かけます
うれしいことが 皆さんに たくさんありますように
本日のBGM てぃだ
ほかも 聞ける状態に持って行くよう ゆっくりとね