昨日は 予定通りで 風呂掃除
ヌルヌルするモノを 洗剤でヌルヌルしながら
あちこちを スポンジとブラシ そして 古歯ブラシとで
ゴシゴシ! したいけど ワタシの手では ヌルヌルはぬるぬるだわ~
食いしばる 奥歯きしませ 風呂掃除・・・
おかげさまで 風呂はキレイ 顎は???
風呂掃除の前
一昨日のウチに 鞄を洗濯しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/35f8503376f2e4d341a3d45976769699.jpg)
鎖骨が折れて リュックが背負えないので
仕方がなく 肩かけモノで選んだ ポーターの鞄ですが
ラーメンの汁や なんやもあるのですが
この肩かけ鞄を前側に そこへ左手を乗せて歩くと 手が楽なのです
その日その時で タオルを握ったり 鞄そのものを握ったり
手汗手垢で 結構 薄汚くなって ちょっち恥ずかし・・・
洗剤と歯ブラシで 誤魔化せないか 試しましたが
あんまり・・・
なら 洗濯機で洗っちゃえ~
(おうちクリーニングモードで やんわりと…)
で
せっかく綺麗になったんだから
防水スプレーもして 汚れにくいようにしておきましょう
っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/3524866ca9ad258e0b2761e106ef927c.jpg)
とりいだしたる スコッチガード
有名な 防水スプレーでございます
若い頃 スキーウェアで たいへんお世話になりました
(コレをお使いの際には 必ず屋外でお使い下さい
その昔 屋内で使って死亡事故がありましたから)
って その頃に買ったまま 置いてあった30年モノ・・・
使えるのかしら…?
液体はタップリ入っている重さですが
ガスが… 足りない…
霧状のスプレーにならず 弱々しく一筋の細い線で ぴゅ~
しようがないです 30年 置いておく方が間違いです
なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/cc73177cdeace2f6ffaa604cdd3532eb.jpg)
靴用の防水スプレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/0c37d5367fc22c50a4609c959807d908.jpg)
すべての素材にも!
イケるかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/0db372c2deb881f594ded5f0141d33ed.jpg)
コレも 手動ポンプが あんまり・・・・
やはり 一本の筋状にしかならない…
ま 全体を濡らしちゃえば良いわけだし・・・
その後 なくした爪切りの代わりを探しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/dcc20830ace251cece227378ae843db5.jpg)
だって 大きいのじゃ
老眼と手指の感覚で 足の爪が切れなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/b3ff4ce99f006443c4b9aef13fd6bd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/eb16cc565dbbe11ca04a2e9362fffe98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/0b924ab6fb70c7554b6b4767f838fc3f.jpg)
アレ? コレ 歯が直線じゃん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/00455fffcfea649d4b7013fda611d9f7.jpg)
書いてありました…
ワタシは 本体の大きさを基準にしたのですが
方向性が違ったようです
ま モノは試しのなので 使ってみましょう
買って来ちゃったんだし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/bd992998d844510131c8201d66a5d5af.jpg)
ワタシは このカバーみたいなのは嫌いなので
とっぱらい・・・逆らいますね・・・引っ張ったくらいじゃとれません・・・
ならば カッターで 切り取りっ!
さて 今日はすこし暖かくなるようです
お買い物など お忘れものはありませんか?
しっかり お正月が迎えられますよう
そして たのしいことが たくさんありますように