この時期
例年通り アブラムシ と カイガラムシ が 出た
ところが 今年は 何処から入ったか
黒い アブラムシが 初めて出た
それも シクラメンの花についたのも 初めての事!
例年なら
使い慣れた コイツを一吹きすれば 翌日には消えていたが
黒いヤツには ほぼ効果なし・・・
薬物は あまり使いたくないのだが
古い歯ブラシで カイガラムシの成虫をこそぎながら
アブラムシも伝染させているような状態で 仕方なく
粒状で用土に散布する コイツを撒いた
っが コレも効いてんだか~?
っで 最終的に
コッチを吹きつけ 翌日・・・まだ黒いまま・・・
二日連続で 再度 吹きつけ その翌日は水と手とで吹き飛ばして
やっと 数が減った・・・
徒労感だけ残った
今朝方は 5℃台まで下がった気温
勿論 鉢は屋内へ・・・
週末 日曜日 今日は 暖かいのでしょうか
明ければ アナウンサーが噛みまくりの まん延防止等重点措置 適用
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
探しましょう イイ事みっつだけ!