コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

一生懸命 営業中

2021年04月28日 | 屁理屈こねこね

先日

  

コチラ 吉祥寺店は閉店 と お伝えしましたが

 

コチラの店舗は 

 

一生懸命 営業中 と

ネタにしたく 撮影したのですが

 

緑色部分は 三度目の宣言発出で

臨時休業 と 相成ってしまいました・・・

TVの情報番組で流れる限りでは

「生活必需品」を扱う店は 「休業要請対象外」とのことで

大手百貨店でも 「呉服売り場」 は 閉鎖だが

「生鮮食品」 所謂 デパ地下は 営業中

また 下町の 地元商店街では 

「履き物屋(草履)」は 生活必需品ではないとのことで

「休業する」 と伝えていました

不詳ワタシ 難癖つけるつもりは 毛頭なく

不思議やなぁと 思うだけのことですが

 

こんな感じの 野口さんで釣りが出る 町場の中華屋は 

近所に住まう者 特に 年金暮らしの男やもめ などにとっては

昼ビー抜きでも 生活必需店だったりするわけで

 

コチラのような

 

福沢さんが

 

似合うようなお店は 

 

酒類提供は不可だとしても 

同列に 「生活必需」 なのかしらん と

思ったりするわけです・・・

ワタシのカードは フツーの色の MIカード ですが 

そんな Tポイントが付くようなモノではなく

イヤミになりますが 

真っ黒のダイナーズを スッっと出されるような方には 

 

現金払いのみの 町場中華でオムライス  ではなく

青天井カードで 「うな重 松」 なんかが 生活必需?

 

 

 

さて 昨日は満月がキレイでした

本日 水曜日 雲優勢でも気温上がる?

ちなみに 履物屋は 「生活必需品」 ではないけれど

「休業要請対象外」 でもあり 

閉めても 一銭も協力金は出ません 

店を開けても

昼飲みも テイクアウトも制限される 居酒屋と

どっちがシンドイ?

また 鉄道など 連休中の合間 通勤時間帯に減便するとか

連休中の減便なら ワタシの腐れ脳味噌でも理解できるが

平日に いつもと同じ数が乗り込めば 増密になりゃせんか?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする