コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

既に1.040円 合計で幾らになる?

2021年04月25日 | 日記

区役所で30分 その後 パーキングメーターで60分を2回

既に 駐車料金で 1.040円も使ってしまった 不詳ワタシ

先様から連絡あるまで車内で 2回目の60分になるまで 待機中だが 

もう一度 延長するとなると100円玉がない

 

喉が渇いて 後先 考えず 

自販機で100円玉を使ってしまったからだが

自販機で使える 千円札もない・・・

ないままでは 具合が悪いので

 

カーナビで コンビニを探した

前後にファミマがあるようで 

前の店は右側なので 道路を横断しなければならず

同じような距離なら と

後へ向かって歩き出したが

歩けど歩けど コンビニ ない・・・

やっとセブンに出くわして

 

買わいでもいいモノを購入

万券で支払い 釣りを貰うが 札以外は

100円玉は1個 500円玉が1個 で 300円にならぬので

仕方がなく店員さんに 500円玉を100円玉にして貰った・・・

クルマに戻って 前を見ると

 

左上にファミマが見える

セブンまで歩いた距離は この数倍

喰わいでもいいモノを喰いながら

車内で凹む 不詳ワタシ・・・

更に 駐めた場所が 偶然にもラーメン屋の店先で

 

仕込み中の ニオイが車内へ漂い 

暑いのに 窓が開けられず 更に凹む 不詳ワタシ・・・

ソコへ 先様より電話があり 要件終了

 

ギリで 2回120分 600円で済んだのは ラッキー

コンビニで買い物ついでの両替は 杞憂~♪

その足で別件 新宿西口駐車場へ駐め 30分320円を2回 640円で

要件を済ませるつもり

早々 小田急ハルクの某家電量販店へ・・・

どうにも調子が悪かった血圧計

今から10kg以上 太っていた時に

毎朝 上は 140 下が 90越え で

コレはマズい ってコトで 血圧を測り始めたのだが

今は 下は90を越える事も少なく 心配はない

ないが 日課になってしまったので 測らないと落ち着かないので

 

新型を購入~?

 

この日は下が90越えだったが

ま そんな日もあるさ ってコトで

問題は 

 

コレ 全額ポイントで支払った

深い理由はないが なんとなく 不要不急の血圧計なだけに

現金やカードで支払う思うと 血圧が上がりそうで・・・

会計が終わったら 店員さんが

 

新入社員の ●●と申します

コレからも よろしくお願いします っと

名詞を差し出された・・・

華奢だが 元気な女の子だなぁと 思っていたが

そういうわけだった 

アラ還の不詳ワタシ 元気を少し 分けて貰った気分・・・

イイ事 一個

勿論 雲行きの怪しい この時期なだけに

 

わざわざ新宿まで来たのだから と コレもセットで~♪

イイ事 二個

だから 30分320円を2回 640円は 事前予定内

中野と合計で 1680円

ラーメンが1000円なので 予定通りなら 1280円 

イイ事 三個目ならず 区役所の440円が悔やまれる・・・

 

 

 

さて 週末日曜日 二度あることは三度目の正直宣言発出

午後は落雷確率があがるとか

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒濤のネタの揺れ戻し

2021年04月24日 | 日記

怒濤のネタ揺れ戻し  で 不詳ワタシ 混乱しているが

ひとつネタごとに 出来るだけ 短く

そして 引っ張れるまで 引っ張らないと

不要不急の外出自粛で また ネタがなくなる・・・

ってコトで

先日 所用で 中野駅まで

いつものように クルマで出かけた

中野駅前で 穴場的な駐車場は

入り口が 若干気味の悪い地下へ下る所為か

日中は いつも空いていて 

区の施設からか 料金も悪くない 赤丸印の 

 

旧総合体育館 だったのだが 

 

今は 閉館し 解体工事中

中野通りのコインパーキングも悪くないが

最長60分までで 超過しないためには 

時間内に 一度クルマをメーターがゼロになるまで

数メートル動かし また同じ区画へ戻す必要がある それが出来ない時

駐めやすいのは 旧体育館の隣にある

 

黄色星印の コチラ

ってコトで ココへ駐める気 十分でやって来たら

 

なんと 工事中~!

慌てて 区役所へ入れてしまったのだが

 

施設じゃなくて 役所本体だからか

とんでもねぇ 高値強気の価格設定!

入れちゃったモノは 仕方がないので

先様に事情を話し 荷を預け

30分以内に 区役所へ駆け戻り 

コインパーキングへ移動 300円を投入して

とってかえって 用事の半分を済ませ 

メーター52分で 上記の通り

メーターをリセットして 同じ区画で 再スタート・・・

残りの用事 半分は 

先様から連絡あるまで車内で待機とさせて貰ったが

既に 1040円もかかってしまった

コレから 幾ら かかるかねぇ~?

 

 

 

さて 週末

昨日も好天 今日も日差しがあるそうで

ただ 空気が乾燥しているそうです

火の用心 肌用心 宣言発出は明日からなので

必要を感じる方は 今日中に済ませておきましょう

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の7月以来のチャーギョー! ビールはナシよ・・・

2021年04月23日 | 食べ物

恩賜井の頭公園の新緑の元の

 

お気に入りの いつものベンチで のんびり読書などするのは

悪くないのだが

 

如何せん

やはり コイツらでは 満たされない 不詳ワタシ

まあ コ■ナ禍で休園というのも仕方がないコトだけど

ツシマさんに 逢いたい 

山羊の 「の」 ニホイを嗅ぎたい ワケだし・・・

でもって 久々の吉祥寺でのランチ ってことで

外せないけど 足が遠のいていたコチラ

喫食記録を調べてみたら 昨年の7月末が最後

本当に 久々の訪問~♪ だった

 

コレっすよ!

 

コレコレ~♫ チャーハン & ギョウザ

餃子は 餃子鍋の大きさから

一度に焼く数が決まっているので

ワタシの分の 焼き上がりは 次の回にまわって

少々 待つことに すると コトは意外な方向へ・・・

コチラのお店は 以前から

「ナマ」は 勿論 

10円増しで 自宅では絶対できない

店の中華スープで炊く 「ヤキ」も 

待っていれば テイクアウト出来ます

そこへ 爺様が 「生」 を お持ち帰りになりたいと注文

「二人分を5個と ひとり分を3個」 とのオーダー

分業制のお店なので 担当の姐さんが 少々訛ってはいるが

充分 流暢な日本語で

「全部で13人分ですね」 と 返したから こんがらがった・・・

偶然にも 目の前で繰り広げられる スリルとサスペンス~?

爺様は 「違う! 二人分が・・・」 と 言い

姐さんは 「全部で・・・」 と 応える 繰り返し

そして ワタシの餃子は まさに 今 鍋の中!

餃子を包みながら 一歩退いたトコから 

お店 全体の場を仕切る 大将が聞き耳を立て

姐さんを制止 二人分の入った「現物」を 爺様に見せ

「コレ 二人分だけど コレが5個ね 

 ソレと コレがひとり分だけど コレ3個 ね!」 っと・・・

双方 納得して 爺様ぼそり

「頼まれて来たもんだから よくワカラナイんだよ・・・」

コ■ナ禍で きっと 「あんた 孫の分も入れて 

 家族みんなの分を買ってきて頂戴!」

っかナンか言われて来たのかも知れない

爺様 リュック背負っていて コレに入れて って言ってたし

大将も 全部入るかな? なんて気遣いしてたし・・・

誰も彼もが 懸命に生き 日々を送っている

幸いにも ワタシの餃子は 黒焦げ回避で 良い焼き上がり~♪

 

 

さて 昨日は 気温はもとより

風が強く おもわずよろめいてしまうほど

今日は 気温は一段落 らしい

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の~

2021年04月22日 | ブラ・コブリ

なぜか イキナリやってきた 怒濤のネタ揺れ戻しの中から

短く終われそうなモノを・・・

先日は アトレに入る 成城石井 には来たが 

自然文化園が休園中ということもあり

実に久々の訪問となった 「恩賜井の頭公園」 

まず 気になってた 大正通り 路地裏に路地植えの スモークツリー

 

さすがに 屋外なので

 

まだ 開花した とは言えない程度

ウチの鉢は

 

こんな感じに

 

ほわほわしているが

最低気温の低い路地植えの方が 

コレから夏に向けて ちゃんと咲いて 

もっと ほわっほわになる? などを 眺めながら~の 

公園からの帰り道 おなじみの メイン通りだが

 

左のお店って こんな店だった?

右側は インド・ネパール・アジア諸国直輸入衣料雑貨/元祖仲屋むげん堂 の 高円寺店 で 

左は 多国籍雑貨

 

MIRAIKA さん だったよねぇ 

  

チチカカさんも 

   

閉店しており 寂しい じゃあ~りませんか! 

通り全体で 人通りも少なく 多くがシャッターを降ろしたまま

あちこちで 隙間から見える店内は 原状復帰状態~!

マンボウ シンボウ も 限界超え

 

 

 

さて 今日も夏日予報

公園など 屋外はさすがにキツい?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしのあとは・・・

2021年04月21日 | 日記

そういえば 先日 彼岸の墓参に行った際

つくしのあとは スギナ が・・・ と思いだした

そうそう コイツら根が深いのだよ

っで あれから一ヶ月 

   

コレは お隣さんの区画ですが

こんな風に わっさー と 生えてたりしたら面倒なので

ちょいと 覚悟して 準備をしてから 見に行ってきました

幸いにも ウチの区画は

 

彼岸の時に 引っこ抜いたので こんな程度で助かった

時間はランチ時 

腹が減っては 草むしりも出来ぬ っと

先に前回の定食屋で飯喰ってから っと 店まで行ったら

 

なんてこったい~!

ま 開いてないんじゃ仕方ない

戻って できるだけ手で抜いて・・・

気になったのは

 

ウチの区画へ入る隙間に生えてるコイツら だが

今頃の気温の変化が大きい季節 斎場は混み合うが 

案の定 告別式の予定が入っており

ホントは 出来るだけ手で抜きたかったけど

駐車場を空けておかねば ご参列に方々に ご迷惑がかかる と 

墓石に影響が出るのはマズいけど

ココなら 区画外だし 一段低いし

ってコトで コイツらには

短時間で済む 農薬に頼りました・・・

宣言が出ても な~に 密になろうハズのない 墓地なれば

二週間くらいしたら 確認に行ってみるつもり・・・

 

 

さて 昨日は夏日になりました

今日も 夏日らしいです

 

意識して 飲んでも大丈夫っちゅ~モノではない 

経口補給用の水分摂取 と 紫外線対策

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう  イイ事みっつだけ!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする