Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

タブレットとスタフと小湊鐵道 後編

2022年10月04日 | 鉄道館

と言う事で...小湊鐵道は牛久⇔里見⇔が通行許可証(スタフ)。

牛久でスタフを貰って発車したとしたら、対向は里見でスタフを待つ。

 

対向がスタフを持って牛久へ着いたら、牛久から里見へ許可が出る。

前編で言ったと思います。

 

スタフはリング状のケースの中↑。昔はホームにフックを置き、そこにスタフを下げ、乗務員が窓から取っていた事も。

 

届ける際は、窓からフックへ輪投げもしたとか。

落ちたり逆にフックから取れなかったリもあったそう。

 

そしたら、撮り鉄達に取って貰ったりもしてたみたい。

その動画もあります。

 

と言う訳で、先日の小湊鐵道の窓の柵。(この写真にも見えてます。)

これは許可証が、フックから抜いたはずみでガラスに当たらない為の物。

 

その古き良き時代を、こう言う形で再現したのでしょう。

小湊鐵道は再現です。許可証はあるけど、係員に手渡ししてます。

 

既にガラス割られた車両が居ます。昔乗用車に体当たりされ、ガラスやドアが曲りました。

ガラスで負傷出るし 車は裏返ってたし、現場で救援やってて気分悪くなった。

 

乗用車でああにも成るのか...あれが窓の柵のある列車だったら。

もし割れたとしても、蜘蛛の巣で済んだのかな❔。