![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/2bdfe9540434cf9ff29f27b06fc6a2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
昔の日本家屋を生かした、美術展示場。
中は撮影禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
まるで、昔の身分の高い人が住んでいた家みたいです。
後で解ったのですが、ここには秘密の仕掛けがあったそうです。
実際に行ってみて、注意して見てみないと、気が付かないとか…
でも、良かったです。
こう言う渋いのが好きだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/9b415cc4a00b78991e6b6f5e7f28353f.jpg)
隣には喫茶スペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/b547b8e9ea93b5cb311f40c0f9e808d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
この下は地下室で、テレビスタジオになって居ます。
モグラに扮したレポーターさんが、ここにゲストを招いて、世界中に放送します。
のぞいて見て下さいと、あったので、見てみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/5b871a442b07e059d09a4466e9b538e4.jpg)
どうぞ~写真撮って下さい(*^_^*)
うわっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
放送の無い時間だから、居ないと思った。
↑こんな写真でよく見えないけれど、実は…
モグラさんの正体は、開発好明さんと仰る、有名な美術の先生だったのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/5ce35aa32925e0befa043f5a60c3f965.jpg)
前回のこれも、モグラさんが配信して居ました。
皆さん。
私みたく後悔しない様、旅行計画はしっかりと立てましょうネ
会場も催し物も幅広いですからね。
それで、あの高価なフリーパスがあるんですよね。
フリーパスで入場。
または、現金で大人が一人500円です。
フリーパスは高価なので、現金をおすすめ致します。
場所は、養老渓谷駅の裏手です。
入場料はありません。
木曜日を除き、毎日午後1時頃放送中。
放送時間以外でも、9時~17時まではモグラさんは居ます。
場所は、養老渓谷駅の横の、踏切を渡り、坂を上りましたら、すぐ右手です。